
☆ダンスパーティ。一昨年に挿し木したのが昨年より先はじめて今年はたくさん開花。

☆長女宅のアナベルを一昨年に挿し木。今年初めて咲きました。
☆命理
我が家の周囲は田植えの準備で忙しそうです。夜もカエルの鳴き声で賑やかになりました。窓に張り付くヤモリさんたちにテン猫ちゃんが楽しくてしかたないようです。初めてみるものだし動きまわるので頭をクルクルさせています。楽しそう~~!!
本日は庚寅日。
己亥
庚午
庚寅
丙戌
日干庚金は午月丁分野に生まれる正官格の命です。丙火が時干に透ります。旺令の丙官殺は寅を火源とし強力です。日干庚金は死令で戌中辛に微根も天干の丙火に制されます。年月は己土と庚金で日干と団結です。午火は寅に生じられますが亥水とは剋で弱化はプラスマイナス変わらずでしょう。寅は天干の庚金にはわずかに制されるかもしれませんが戌中戊を剋し、午火を生じて忌の寅です。日干は財官に任じる責は大きく、天干に財干両透はしないものの丙は透ります。また火旺は調候に壬水を欲しますが年支の亥水は位置が悪く八字全体に及ばないのが惜しく、時支の戌中戊土の湿感も頼みとしたいですが丙火あって燥の気が加担して生金はままならないところです。
よって日干は弱。
格 正官格
用神 取れず
喜神 湿土金
忌神 木火
閑神 燥土 水
調候 壬不及
日支配偶支の寅は忌の火源となっています。財が原因での午火の剋は金銭、妻の問題が原因での縛りが多くなると看て良いでしょう。大運で逆旋したらまた火旺から木旺に行きますからその傾向は強くなります。女命ならすぐに金旺がまっていますから問題とならないですが・・・
また調候運も遠いですので流年の水年は土を湿土にしますのでわずかの水は喜神となります。水多は洩身しすぎるのでいけませんが適切な水は最喜です。
