![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/159cc7aea2f3d7ba07e7aa9d49996d3c.jpg)
☆バニラ何とか・・・の木です。名前は覚えられません。冬越しをしたらまた大きくなりそうです。昨日、頂きました。
白い花がとても可憐で好きです♪
☆命理
こんばんは!!TVニュースは毎日、総裁選の件とコロナ禍の件の二つですね。総裁選は岸田さん、石破さん、菅さんの3人のようです。私は政治オンチなので政治のことはよくわかりません。でも素人なりにわかるのは今回の総裁選に運の良い人と自分の意志が強い人は出ないということを命理的に感じました。つまり八字では根があって日干が強い人は今回の総裁選に出るのは貧乏くじを引きにいくことでしかないのはおわかりですから人の意見に左右されないのです。ところが政治家であれば一度は総理大臣になってみたいという野望は持ってて当たり前だと思うんです。だから周囲が煽ればその気になるのが身弱の人だと思います。この3人ともそうです。身が強い人はどなたも今回は見送りました。八字のままです。
で、誰に白羽の矢が当たるのか・・・・それはおそらく3人の中で最も今の運気が悪い人ではないでしょうか!!というように世相は動いてます。岸田さんは身弱の壬水ですが今の運気は悪くないです。石破さんは丁火身弱のようですが節入り日なのでわからないというのが命理的な話、外野で遠くで吠えるのが向いてると思うのに総裁にはどうしてもなりたいんですね。菅さん、この方は乙木日干の水旺生まれです。大運も悪い、流年の今年も悪いです💦本日午後の会見でもうお疲れではないかと感じます。本人は出るつもりはなかったと思うのですが、どういうわけか運が悪いから押し上げられたと思います。難題がてんこもりなのですから、総裁にはならないのが幸せじゃないでしょうか!!乙木は耐えられないでしょう。
またまた余計なことばかり書いてました(;^_^A
では本日命です。
庚子
甲申
戊申
戊午 としましょう。
戊日干は申月金旺に生まれた食神格の命です。旺令の庚金が年干に透り2申と天地に食傷が透り、月干の甲官殺はチョンと切り倒されています。日干戊は時干支の戊午に幇助されてまずますの力量です。日干戊は前述のように甲官殺に任じる責はほとんどありませんし、燥土ですから洩身もしにくいというところです。それでも地支に2申の食傷には任じなくてはなりません。また地支のみですが午中の丙火が旺令の食傷を午剋申と制してはいます。病薬です。流は時支の午火から2戊土、そして申金から子水、斜めに子水から甲木へという流はあります。
そして特長的なのは全陽干であるところです。そして官殺が効きません。自由気ままな気質と2戊の土はなかなかの意志力を感じます。豪快かもしれませんが組織人となるには気まま過ぎるかもしれませんね。
喜忌です。
格 食神格
日干 やや弱
用神 丙
喜神 火土
忌神 金水木
閑神 なし
調候 不要