
☆命理
こんばんは!!
やっと少し時間にゆとりを感じるかというところです。ブログ更新もちょっとキツイかなと思う日々でした(;^_^A ここ数日、寒いですね!!
☆初めにお願いがあります。今からしばらくコメント欄は閉じます。承認もしませんのでご了解ください。詩子
さて、本日は辛亥日。
癸卯
甲寅
辛亥
乙未
日干辛金は寅月木旺に生まれた正財格の命です。時期は雨水も過ぎてやっと雪から慈雨に移ったというところです。本日命、辛日干に申酉の根はなく春金は柔弱です。亥水の壬に金白水清と思いたいですが極弱の辛金に洩気は忌でさらに旺令の甲寅を生木してしまいます。一方、亥水は未を湿土にして生金の喜はあります。ただ時干の乙木は旺木ですから陰干とはいえ天干から未土を制しますのでわずかな生金に頼るのみの日干です。八字は身弱の財多となります。
よって喜忌は・・
日干 極弱
格 正財格
用神 とれず or やむなく未中己
喜神 湿土金
忌神 水木火
閑神 燥土
調候 不要
と取ります。
本日命、どんな干が巡ると最も良いのでしょうか!!八字では用神としたい干はありません。唯一、未中の己土が生金するかというだけです。運歳で申酉の根は良いかもしれませんが寅や卯と冲剋です。また最も畏れるのは土多でしょうが、そこは八字の甲寅は病薬となって疏土しますのでその点は救いです。仮に壬があれば丙火の煽りにも対抗はできますが地支の亥水では無理です。やはり天干の壬です。
と、こんなふうに考えますとやはり本日命に最も有力な干は「庚」となります。旺木の甲寅は任じ難い財ですが庚がくれば病薬となると考えます。