四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛桃のコンポート!

2023年08月05日 20時29分57秒 | 薬膳
 ☆桃のコンポート!
 材料 桃 何でも可。6~8個
    白ワイン 適当ですがカップ1くらいは入れてます。
    レモン汁 適当
    砂糖(オリゴ糖、ナツメを入れてます) てきとう
    シロキクラゲ 
    水  ☆水分は具がひたひたになるくらいにしてます。ジュレが美味しいので。
    寒天パウダー
作り方 桃の皮をむいて材料をすべて入れて炊き、最後に寒天パウダーをゆるく入れると汁がジュレになります。


☆薬膳
 こんばんは!!今日は夕方になって鍼灸の予約を入れてあったので行ってきました。脈をとるなり、水が溜まってるなあ、水毒じゃな。冷たいもんや甘いもん、どうしても食べるわなあ(;^_^A とおっしゃいました。それでも一回の治療で正常な脈に戻るんだから、まずまずかなと勝手に考えました。
 やはり日本人の気候風土による体質的なものは、身体に水分が多いから冷えやすいそうです。熱中症になったらいけないからどんどん水分を摂るように勧められますがそれはそれでどこかに歪は生じているようです。私などは脾が弱いですから胃に余分な水が溜まるんです。どうもない人が羨ましいです(;^_^A
 確かに口は乾くので水分を飲みたいなと思うのですが、胃袋に神経をやると「要らん!」と言っているのがわかります。その感覚は正解のようです。今日からは暑い白湯にします(;^_^A 毎年、この繰り返しで熱い白湯に行き着くのです。
 さて、今日はこの時期にとても美味しい桃について書いておきます。以前に書いたかもしれないけど、また書きたくなるのです。桃大好きですから・・・!!

〇薬膳的に見ますと・・・
・四性・・・温性 ☆果物では珍しく身体を温めます。
・五味・・・甘・酸
・帰経・・・肝・肺・大腸
・効能・・・生津 潤肺 潤腸 活血 平喘

つまり喉の渇きを癒し、気血を巡らせます。身体に水分をいきわたらせることによって火照りを鎮め、便秘や乾燥から守ってくれます。美肌に良いと言われるのもわかります。
 我が家では毎夏、桃のコンポートを朝食で付けることが多いです。義父も夫も大好きみたいです。糖分は控えたいのでオリゴ糖、大棗、甘草などを使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする