![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/52cbfe4dcf1259f98704cd4145d40f7d.jpg)
☆幸せそうな寝顔です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/00911088c7f74a44737e909441032aee.jpg)
☆黄色の千両が満開です。今年は野鳥たちに盗られてません。
☆命理
こんばんは!!今日は真冬らしい寒さでした~!!暖かい部屋にお籠りが心地よい一日でした。ここの私の部屋にも小さいコタツをしてあるのですが主に犬猫専用みたいなものです。使用頻度は犬猫のほうが多いですから!!今日は私も犬猫と一緒にと思ってコタツに足を入れて横になったら二匹に邪魔にされてしまい、外の方に寄せてしまう始末でした。でもたまにコタツで横になるっていいもんですね(;^_^A
さて、本日は庚子日。
辛丑
庚子
庚子
辛巳 としましょう。
日干庚金は子月水旺の癸分野に生まれた傷官格の命です。日干は庚金なので本来なら丙丁火の剋を第一に考えたいのですが旺水に洩身する形は本来の方向性は望めません。辛金同様に金水傷官火を見るが宜しい!に従うしかありません。幸いにも時干支に辛巳ですから時支の火は八字に生気を与えて暖金暖水となって流通します。しかしながら財への流はなく金水のみで断節するのは痛し痒しというところでしょう。日干強弱は強くはなく、かと言って極弱の弱金ではありません。
格 傷官格
日干 弱
用神 丙
喜神 土
忌神 水木
閑神 火金
調候 丙やや不及
本日命は天干に比劫が団結するのが特徴的です。財に流通せずというのは扶抑からは無くて喜の財なのですが運歳で巡っても配合的に比劫争財は免れない一面があります。比劫が弱いから良いのですが仮にも日干根の旺運に天干に財をみても比劫争財ですし、地支に寅卯が巡っても旺水を受けるにも力はなく天干の2庚に制されるというのもありです。
本日命、財の在り様が難しいなと感じるのですが・・・財とは何なのか、それぞれのおかれた環境で計ってみると良いのではないでしょうか!!案外、無形の財に関しては努力を重ねる人なのですが着地に苦労するのかもしれません。仲間も多いために天干ゆえに事象に出やすいこともあります。揉め事も多いのかと案じてしまいます。かなりの自信家ではあることも見逃せず、中医的には木の財を見れば弱いためにやや怯む気持ちが混在します。表向きと相反する感覚に躊躇するのです。