四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛コウノトリが今年も来ました!

2023年11月11日 19時57分34秒 | フリートーク
☆フリートーク
 こんばんは!!
今年もたくさんのコウノトリが来ています



 ☆この日は遠くに見える飯山に雲がかかって綺麗です♪



 ☆ついでに私の畑です。今冬は真面目に手入れしています笑
手前からジャガイモ、カブラ、ホウレンソウ、小松菜、菜花、百花、白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、京みぶなは大きく育ってます。ミックスサラダ菜もわんさか。サニーレタスと玉ねぎは植えたばかりです(左2列)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(庚日干亥月水旺生まれ)

2023年11月08日 20時33分58秒 | 命理
 ☆大好きなシクラメン、早くも買いました♪ やっぱり華やぎます!


☆命理
 こんばんは!!
今日は立冬です。冬とは思えない暖かさですが暦の上では冬です。亥月水旺になりました。
 さて本日は庚午日。
癸卯
癸亥
庚午
戊寅

 日干庚金は亥月水旺に生まれた食神格の命です。日干庚金は申酉の根はなく唯一ある時干の戊土の生金に頼ります。この時期は水勢が強く八字は寒冷で湿の気が漂います。しかし立冬も入ったばかりです。戌月の土勢が残りますので時干の戊は見かけよりは強いかと見て、午に逢いますから戊は暖の気を得て生金します。寅は天干の戊を剋す意は少なく午の火源となります。死令の午はこの時期は欲しい調候の火で八字を暖にして生気を与えます。
 年月は癸水が団結して亥に通根し庚金を引きますから暖金になった庚はよく生水し洩気大過の八字となります。流は時干の戊から年支卯にかけて土金水木と綺麗に流通はしますが日干はかなりの弱となります。
よって喜忌は・・

格 食神格
日干 弱
用神 やむなく丙 
喜神 土金
忌神 水木
閑神 火
調候 丙

 立冬とはいえ昨日までは戌月でしたから庚金は質的にはそこそこで相令には至らないまでも極弱とは言えないでしょう。午の調候は一長一短あって暖金になれば流が増しますから庚の洩気は増すと見るのですが月支の癸亥が午を制しますから午はかなり力を削がれます。わずかな調候というレベルですが寅が生火して減力を免れます。
 配合の良し悪しはともかくも日干庚金は根なく旺じる食傷に任じることはできません。食傷は忌となりますので水智の水ともならず、ダダ洩れするのみで原局では本人に自信などあり得ません。しかし大運で逆旋して金旺に入れば一気に自信家となって変貌することでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛忙しい週末でした♪

2023年11月04日 20時12分40秒 | フリートーク
 ☆私は初めてだったのですがコスモスです。カップケーキコスモスという名前だそうです

 白いコスモスの中に淡いピンクのカップケーキが混じってて綺麗です。

☆フリートーク
 こんばんは!!
暑いようでも爽やかな秋晴れのもとにどこも文化的なイベントが多いです。昨日は何も予定なしでしたので国営讃岐まんのう公園に行きました。コスモスが満開でした。いつもなら枯れて終わってるのですが今年は違います。
暑いのでホントに久しぶりにソフトクリームを食べたりしてのんびりしました。

 でも今日は忙しくて・・・午前中は月一回のオンライン研究会。それが終わるとすぐに夫のおやじバンドのコンサートに走りました。何とか間に合って録画。それが終わってすぐに今度はピカラスタジアムまで走りました。
いずれも運良く駐車場に一か所だけ空いてるところがあって楽に駐車できたので今日はスムーズだなと感じました。YORIも運よくというか普段以上の記録を出せたようです。県大会に行けただけでも良かったのに入賞までできて満足そうでした。私も嬉しくて最後のジャンプには悲鳴が上がりました笑 走り高跳びです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛漢方茶

2023年11月01日 20時55分00秒 | 薬膳
 ☆2本植えしたので花が小さくてがっかりだったのですがなんと、窓辺で数日のうちに色が濃くなってきました。
小さいのも可愛いです。


☆薬膳
こんばんは!!
過ごしやすい毎日です。体調もすっかり良いのですがそれでもどこかに奥底でまだまだ癒えてない感はあります。ここのところずっと飲んでいたのは四物湯。
これは補血の作用が強いです。婦人科系疾患や貧血、また於血が酷い人も適しています。要は大概の女性は飲んで邪魔にはならないというものです。

 入っているのは熟地黄、当帰、川芎、芍薬です。私はさらに補気もしたいので人参、黄耆(おうぎ)を少し足してみたいと思うのです。つまり補気、補血をしたいという願望があるので自分で漢方茶を作ってみました。いつもお取り寄せをしている漢方堂さん(北陸)のホームページで見つけたのですが生薬を少しフライパンで炒ってお茶にするというものです。もちろん煎じても良いのですがお茶のほうが手軽です。効果はというと劣るとは思いますがやってみました(;^_^A

 

 熟地黄は黒いので真っ黒です。お湯を入れて10分ほど置いたらこの通りです。
人参も入っているので身体はかあ~っと熱くなりますし、利水効果もあってなかなかのお茶だと思います。薬膳茶とは区別したいです。漢方薬の代わりにお茶という感覚ですから「漢方茶」ですかね。
もちろん一日の量は漢方堂さんの処方どおりにしてどれも3グラムずつ。人参だけ少し少なくしています。これ、甘いんです♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする