四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛ぶり大根で補気・補血!

2024年01月13日 19時56分58秒 | 薬膳
 フリルが可愛いです♪

 ネメシア、キンギョソウが良い色に!

 これも再掲!この色が大好き!以前より勢いが増してます
☆薬膳
こんばんは!!
一月も半ばになりますと寒さには慣れてはきます。今月は20日が大寒の入りです。一年で最も寒い時期となります。薬膳的にはこの時期は気・血・水(潤い)をさらに補って来る春に備えるときです。特に丑土用は脾胃の冷えにも要注意と言われています。命理的には脾湿の極みですが土は最弱なのでそこまでは感じませんがそのように言われていますので注意したいと思います。
 この時期に摂ると良いと言われているのは補血で当帰、補気で黄耆(おうぎ)です。ナツメをくわえたり枸杞子を入れたりしたお粥などをよく見かけます。黄耆といわれても一般には手に入れにくいですから、補気や補血は食材を使うと良いと考えます。
 特に大寒には「大寒たまご」と言われるように卵も小さいのですが栄養も詰まっているそうです。また寒ブリも美味しい時期です。畑では大根が甘さを増している時期です。何が言いたいのかと言いますと「ぶり大根」は薬膳的には今から大寒にかけてよいメニューだということです。また別メニューで卵は何にでも良いです。この時期は補陽のニラを合わせてもよいかも。

 卵・・・血を補い乾燥から守ります。
 ブリ・・・補血 補気 健脾ですから脾胃にも良い働きで血も気も補います
 大根・・・消食化痰ですので消化に良く、脾胃には良い作用です。
補気が必要ですので・・・カボチャ、豆、芋類などをは補気になりますので同時に使うと良いです。ついでにキノコ類も追加して使うと良いと思います。補気、補腎になるキノコも多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(癸日干丑月水旺生まれ)

2024年01月10日 21時27分09秒 | 命理
 ☆ネーブル、そろそろ収穫しようかなと思います♪ 

☆命理
 こんばんは!!
今日の夕ご飯の折、孫の一人が「今日、給食でぜんざいが出たよ!」と言ってました。「でもあれは餅ではなくて白玉だったと思う。餅のほうがいい!」とゴネておりました。そういえば松の内が終われば鏡開きだからメニューに出たのかと気が付きました。ホント、日が経つのって早いですね(;^_^A

 また孫の話ですが・・・WAKAちゃんが晩ご飯を食べながら言いました。「ばあちゃん、雨、雨、降れ降れ!の歌の人、亡くなったんだって!!」・・・えっと振り向きました。「ほら~、ママがなんか歌うやつ、知ってるやろ?TVで聞いたよ!」と言うのです。YORIも「僕も聞いたよ!知っとる!」というのです。八代亜紀さんが亡くなられて、これも年明け早々にびっくりでした。こどもたちまで知ってるなんてね。惜しまれる歌手です。

 さて、本日は癸酉。
癸卯
乙丑(水)
癸酉
丙辰

 日干癸は丑月水旺の癸分野に生まれた比肩格の命です。癸水は旺令で丑中癸に通根し、日支酉金に生水されますので絶対的な強さを持ちます。丑月は寒冷の極みで火は最弱で土は凍土です。一にも二にも丙火調候ですから時干の丙火は弱いながらも癸水を暖にして年月に透る乙食神を滋木します。しかしながら丙火が直接に乙木に作用しませんので暖水から得るわずかな暖気のみで湿感は充満します。強い日干から強い食傷に流れて丙火財へは繋がらない配合となり惜しいところではあります。日干強弱は微妙ですが見かけ以上に水勢が強く丙火一つを救いとする八字です。

格 比肩格
日干 不強不弱の強
用神 丙
喜神 木火土
忌神 金水
閑神 なし
調候 丙不及

 本日命、日干は見かけよりは強いのです。食傷が強いですし財官もと見えますが相対的に財官は弱いのです。財の丙火は辰に晦火と癸水に逢うのでかなりの弱火です。旺令の癸水は減はわずかでしょう。辰中戊土は丙火があるので任じる責はありますが酉にも流れて水への加担もあります。丑中己土は酉金に流れてもこれもまた水へと流れ込みます。よって癸水が任じるのは月干の強い乙食傷と弱い丙辰です。この丙辰は弱い財官で月令の癸水は強いです。が、不強不弱の範疇かと推します。
 つまり運歳では転弱もありますし、かといって水が重なっても畏れることもない陰干癸水です。本日命、陰干弱きを畏れずですから逆に強気になれる八字かと思います。日支酉がよく効いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(己土日干丑月水旺生まれ)

2024年01月06日 20時26分56秒 | 命理
 ☆ちょっと恥ずかしいようないい加減な植え方ばかりです(笑)。とにかく11月末に夏の花を抜いて植えまくったというだけ。春になったら勢いが増しますからそこからが楽しみです♪


☆命理
 こんばんは!!
やっと平日の普通の生活が戻ってきました。長い冬休みも終わりますので少し緊張感も出てきたところでしょうか!!体も元に戻って来つつあります。どうしても年末年始はよろしくない傾向です。普段の生活がいかに楽かよくわかります。

 さて、本日は己巳日。
癸卯
乙丑(水)
己巳
丁卯

 日干己は丑月水旺の癸分野に生まれた偏財格の命です。丑月は寒冷の極みです。一にも二にも丙火調候です。本日命、日支は巳火で時干に丁火が天透します。卯木も火源となって生気が満ちます。しかし年月は水木のエネルギーが満ちており財官が占めます。この時期の旺衰は水旺、次いで木勢が続き、火土は最弱に近い時期ですから、日干己土は弱で巳火に頼りますが強い財官には任じられません。そういった意味では時支の卯も火に化殺されますが任じる責はしっかりとあるでしょう。よって喜忌は・・・

 日干 弱
 用神 丙
 喜神 火土
 忌神 金水木
 閑神 なし
 調候 丙

 日干己土の根は丑中の己土にわずかにありますが陰干なので根よりは丙火調候が第一であり、干の特性からも丙火の印の生扶が好ましいと言えます。また陰干弱きを畏れずの己土ですから丙火があれば怖くはありません。天干に丁火が透るのはやや残念で一刻前の丙寅刻であれば、運歳での官殺には対抗しやすかったでしょう。
 本日命、堅実な己土で丑に巳が地支にありますからかなり粘着質なタイプかもしれません。良い意味では努力を重ねて財官に任じようとするのでしょう。八字もすべて陰干支です。陽干の大胆さには欠けるのかもしれません。しかし内面には意外なやる気のパワーは秘めた八字だと思います。交感神経はフル回転で密かな闘志の持ち主かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛年の初めに思ったこと!

2024年01月03日 21時45分46秒 | 命理
 ☆これはシックにまとめたつもりの寄せ植え。お世話になっている方に差し上げました♪

☆命理
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。詩子

 さて、新しい年明けとはなりましたが年明け早々に地震に航空機事故と痛ましいニュースが飛び込んでまいりました。辰年とはならず、まだ卯年で卯年の最終ということでどうなったのだろうとつい想像をたくましくしています。

 干支にも意味があって昨年は癸卯(厳密には2月の節分まで)でしたからこの意味するところは癸の意味と卯の意味を重ねますと以下のような解釈になります。安岡正篤先生の「干支の活学」から抜粋してまとめます。

 「卯」はもともと兎ではなくて文字としては「いばら」「茅(かや)」という意味で「茂る」という意味合いに通じます。茂るという意味には良い意味なら豊かに成長するということですが悪い意味に取りますとこんがらがり、どうにもならないということになります。

 「癸」は物事をはかるという意味があります。そこには筋道を立て、物事の道理を計ることで万事処理するという計りがあるのです。つまり筋が通るうちはスムーズなのですが行き詰まると動乱や一揆に発展する起爆的な要素があるのが癸です。
 こうやってみますと癸卯という干支は一見、穏やかにみえるのですが一つ間違うとイバラがこんがらがって、あがきがつかず動乱やぶち壊し的な結末となるかもしれないということです。しかし筋道を立てて慎重に事を運べば、発展と繁栄は手中に納まるということでもあります。

 地震はともかく事故となれば過密スケジュールの中で何かのピンが狂ったような印象です。人事を尽くすという視点では処理しきれない人力を超えた部分のミス?かもしれません。
一方、政治の世界もここに何かの反省があってほしいなと思うのですがいかがでしょう。来る「甲辰年」をどうとらえるのか・・・・安岡先生に拠りますと甲辰の甲は春になって殻を破るのですがまだ前年の余波があって勢いよくその芽を伸ばせない様をいうそうです。つまり前年のできが良ければ良いのですが行き詰まりがあればあるほどその抵抗や妨害は大きく処理しきれないことが多くなります。甲辰は革新的であるのですがその使命を遂行するには前年のでき次第という事のようです。

 個人にあてはめれば人それぞれですから胸に手をあてて考えたら良い話です。しかし政治の世界ですと岸田政権の行き詰まりは象徴的だなと思います。今年の甲辰年は困難が多い中の改革となるのでしょうか!!遅くとも翌年の乙巳年のうちに事を治めておかないと丙午年への持ち越しは下からの突き上げに喘ぐという形と推せます。

 本日は年頭に際してふと思ったことを書いてみました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする