青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

心の宝

2013年10月09日 | 人生設計

良いことをするのは、良いことなのだろうか。それとも、悪いことなのだろうか。
この事は、小学生低学年の子供でも知っている。良いことをするのは、良いことなのだと。
しかし大人社会では、これが通らない。むしろ良いことをするのは、悪いことなのである。
ではどういう事が良いことかというと、「得をする」ことである。
即ち儲かること、偉くなること、賞やメダルを取ること等強くなることで、そうでないものは卑しめられる。
だから大人地は、こういう損することを避け、そうしたことが罪悪なこととしか受け止めていない。
良いことを行い、その良いことを積み上げていくことにより、その人には心の宝物が輝く。
たとえ貧しくとも、障害を持っていようとも、教養や知識が劣っていようとも、良いことをいつも行えるならば、心の宝物は蓄積していく。
こうしたことを、いまでは誰も教えなくなっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする