青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

浮揚策

2013年12月16日 | 短歌に政治や社会

内閣支持率5割割る 秘密保護法成立「良くない」66・2%(産経新聞) - goo ニュース

安倍内閣の支持率低下を食い止め、浮揚させるには、

消費税増税の撤廃
特定秘密保護法の廃案
国家安全保障基本法案の廃案
新防衛大綱の停止と、防衛費増加の停止と減額
復興特別税廃止の停止

等等を行えば、支持率低下を食い止められる。
しかしその気は、なさそう・・・・・・・・・・・

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20131216524.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈悲

2013年12月16日 | 作詞

慈悲      2013/12/16

  

世は辛く 人の世は苦しく悲し
四苦八苦に満ちている 娑婆の世界
人はこの娑婆世に 生きることを強いられる
辛くとも苦しくとも 悲しさに見舞われても
何人も救えるものなし

人は願う 幸せなりたいのにと
人は願う 楽をしたいのにと
人は願う 楽しみたいのにと
人は願う 遊びたいのにと
しかれども娑婆の世は 人の望みに答えず

幸せなく 苦労あり
楽はなく 苦労あり
楽しみなく 苦労あり
遊びなく 苦労あり
四苦八苦の 苦労ばかり

 四苦八苦の苦労は その苦労に耐えてこそ
神の情けとなる 仏の慈悲となる
神と仏の 情けと慈悲を受けるならば
真の幸せに 真の楽と楽しみに
真の遊びの 一生を送れる

神と仏の 情けと慈悲には
誉はなく 名誉もなく
メダルもなく 賞もない
情けと慈悲を受ける事は 人に見せるものではなく
四苦八苦に耐え 気合を入れて鍛える


楽をし楽しみ 遊べれば得か
それらは却って 損することになる
何故なら、徳や楽しみや遊びには
後で必ず 代償を支払わなければならない
四苦八苦の苦労は 神と仏からの情けと慈悲を受ける
だが四苦八苦の苦労せざる者には 生涯苦しみ続ける

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂絵

2013年12月16日 | 日記

今日ディサービスに行きましたらね、私は手持無沙汰な顔矢をしていたからなのでしょうか。職員さんが「こんなことをしてみませんか」といって持ってこられたのが、「砂絵」制作ものです。
見本を頼りに制作していましたが、一部の砂が無くなったので別の砂を使って、こんな風に仕上げました。
自分では「いい出来栄え」と思いますが、皆さんの感想はいかがでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする