東京株、連日の高値更新=円は104円60銭まで下落(時事通信) - goo ニュース
今日夕方のテレビニュースで、こういう事が放送された。
ドラックストアなどから、赤ちゃん用の紙おむつが消えているということである。
買占めにあっているのである。
誰が買い占めているかというと、中国からの訪日者だという。彼らは妨日して日本製紙おむつを買っていき、それを中国国内で倍近い値段で売っている。中国製品は粗雑なため、日本製の紙おむつが高くても好まれるといことである。
このために国内の赤ちゃんたちや母親は、大変迷惑をしている。
これというのも「円安」が災いしていてる。少しもアベノミクスが、国民のためにはなっていない。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-131220X322.html
ディサービスセンターでは、新年を迎える迎春準備が着々進んでいます。
玄関わきの鍋には、出来上がりました絵画が、いくつも貼り付けられています。利用者の方たちの労作です。
薄い色髪をこよりよって、その太さ1ミリほどのこよりをこういう風に丁寧に張り付けて仕上げたものです。