青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

美しくないのか

2011年09月18日 | 短歌に政治や社会

今日のNHKテレビでは、初公開の特集ものとして「宇宙の渚」が放映されている。
こういうもののために、どれほどの資金が使われただろう。
何千兆円にも、なるだろう。
こんな大金を使ったものが、そんなに美しいものと、云えるだろうか。

「東日本大震災」で家族を失い、親を失い、散り散りバラバラになりながら健気に生きていこうとしている人々こそ、美しいというべきこと。
「宇宙開発」などのために、大枚の金を使うよりも、そうした金を、いつ襲うか知れない災害のための基金として蓄えておいた方が、いざという時に役に立つ。

こんな番組を作るのに資料を提供して稼いだり、製作したり、見ていたり、そして「地デジ化」と大騒ぎした世の中とは、美しくも何も、醜い方に思われてしまう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 律正論 | トップ | 相乗性と、逆進性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿