二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

方丈記より

2008年11月01日 | 言葉のちから 心のちから
鴨 長明(かものちょうめい)が書いた随筆『方丈記』。『徒然草』『枕草子』とともに日本三大随筆として知られています。

その中の有名な序章から抜粋。

行く河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。

<現代語訳>
遠く行く河の流れは、とぎれることなく続いていて、なおそのうえに、その河の水は、もとの同じ水ではない。その河の水が流れずにとどまっている所に浮かぶ水の泡は、一方では消え、一方では形をなして現われるというありさまで、長い間、同じ状態を続けているという例はない。

『方丈記』 全訳注 安良岡康作


人の体は、赤ちゃんは80%、成人で70%が水分で占められています(人生のベテランになってくるほど水分の量は減っていきます)。人は水分を摂取し身体を潤し、血液、リンパ液、組織液などで体を満たし、栄養分を食事から摂取し、それを体の隅々までに行き渡らせるようにできています。

また、その栄養分や酸素などをすべて使用し、細胞のミトコンドリアで私たちの生命の源でありますエネルギーが生成されるわけです。そのエネルギーで身体活動、基礎代謝が行われ、人間は活動している時はもちろん寝ている時でも身体は働くことができます。

身体エネルギーあるいは熱(体温)の産生にともない、二酸化炭素、水(汗・尿)ができますが、これは呼吸器、皮膚、泌尿器から排出されます。人間は循環の中で生きています。この機能は人間を形作る約60兆個すべての細胞に存在しています。

そして、この約60兆個の細胞は1日で1兆個ほど代謝(リモデリング:古いものを吸収、排泄し、新しいものにつくり変える)されると言われています。2か月で新しい自分に生まれ変わるということにもなります。

自然と同じく人の身体も瞬間瞬間に変化しています。一日として同じ自分という人はこの世に存在しません。

鍼灸治療を行い、いい刺激を身体に与える。また、毎日を気持ちよく過ごす、心の持ち方を常に喜びと嬉しさ、感謝と幸せにウエイトを置くように心がけることが、次の瞬間から自分の細胞を素晴らしい細胞に創り変えることができるのではないかと思います。おっと、正しい生活習慣も忘れずに

皆さまの人生が幸せになりますように鍼灸治療で、より多くの方々にサポートしていきたいと思います。特に私たち東洋医学研究所グループの治療院で行っている生体機構制御療法(太極療法)は、健康維持・増進、より活力ある人生には最適であると思います。 

皆さん、鍼灸治療して、この暗い、何を信じて良いか分からない閉塞感のある、すさんだ世の中を吹き飛ばしましょう皆さまの身体には、その力が内在されているのです

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする