シュルイのブログ「エコ魂」

スケールの大きい小心者のこの私。地球の未来を憂いて早四半世紀。地域活性と持続可能な社会を目指す日々を綴ります。

おしゃれ雑貨屋への道~新生アクセサリーコーナー~

2007年01月29日 | Weblog
今日もおしゃれ雑貨屋を目指し配置換えをしておりました。
・・・・・営業中に・・・・。
ま~少しでも売り上げアップに繋がれば、と試行錯誤しておりますよ。
アクセサリーのコーナーがガラッと変わりました。
今こんな感じです。
(画像をクリックすると大きな写真がご覧いただけます)

う~む、それにしてもなかなか景気が良くなりませんねぇ。
なんでもダイエットになるとこじつけて
紹介した商品を売り切れにさせるコトが得意な
「あるある大辞典」で「雑貨がダイエットに効く」
という特集でもやってくれないかと期待しておりましたが
番組が打ち切りになってしまい、残念です!!

あるいは怪しげな雑誌広告の様に
「雑貨を買うだけで10キロ減!」とか
「キャラクターグッズを眺めるだけで、好きなものは何でも食べて良いんです」とか。
西に雑貨を置くと風水的に何やら良くって
どんな仕組みか知らんがとにかく痩せる、とか。
(イイカゲン過ぎ)
カワイイ雑貨を買った時に出る脳の物質「ザッカミン」とか、
そーいうのがあって満腹中枢を刺激してお腹が空かないとか。

さすがの「あるある」もそこまでは捏造出来ないか。

まぁこんな風に「儲からない儲からない」と言っている私が
ひもじい思いをして痩せたら「雑貨ダイエット」ならぬ
「雑貨屋経営ダイエット」になるのだが。
お陰様で粗食だし以前に比べたら小食になったのですが
いかんせん歳のせいか新陳代謝が衰えて
気が付けば1~2キロ体重増えました。

なんて燃費が良いんだ。
ダイハツ的な私。

おしゃれ雑貨屋への道~胸キュンリボン~

2007年01月27日 | Weblog
今までもお客様に喜んでいただけるよう
なるべくかわいく、かつ地球にやさしく過剰包装にならないような
ラッピングを心がけておりましたが
最近特におしゃれ雑貨屋を目指してラッピング用品を探して参りました。
そして出逢ったこのリボン!!
(画像をクリックすると大きな写真がご覧いただけます)

きゃ~~っ。
一発でヤラレました。
ハートを打ち抜かれました。
キターーーーーッと思いました。
普段はリボンや包装紙を買うときも、値段を考慮するんですが
(安いのばっかり選んでるワケでは無いですよ~~)
今回ばかりはもう値段なんかどうでも良い!
買わずにおれん!と思い当然の様に2種類とも即買い!!

アメリカ製なんですけど、うーん、なんで輸入品ってのはカワイイんだろう。
今まで使ってたのは日本のメーカーのもの。
色が豊富でカワイイんだけど、こーいうキュ~~ン
する様なモノってなかなか無い。
実は包装紙も買いたかったんだけど、分厚いカタログを全部見ても
コレッ!!というのが無く、とりあえず保留。
包装紙のメーカーが今の流行りというか雰囲気というか気分を
感じ取れるデザイナーを使って本気でおしゃれなのを作ろうと思えば作れるハズなのだが。
けど、和風の柄は結構良いのがありました。
野菜の絵が版画風になってるのとか、ノスタルジックですごいカワイイ。
でもいかんせん、ウチじゃ使えんな(笑)

コレはなんつーかやっぱDNAといいますか、組み込まれてる感性の違いなのかしらんと思いましたよ。
きっと、このロゴ入りリボンもフツ~~に昔からある定番なんじゃないかしら。

洋風なのは、ど~~もファンシーショップ的な柄なのよね・・・。
しかし、ファンシーなモノが動物モチーフである時
なんで大半がクマさんなんでしょ~ね~~。
犬とか猫とかはあんまりないなぁ。
猫だとキティーちゃんもどき(笑)

アメリカ製のロゴ入りリボンに話を戻しますが
もう一つ、ハートが並んでるのもあるんですが、品切れとのコト。
もちろん取り寄せの注文してきましたよっ。

で、早速この「HAPPY BIRTHDAY!」と「CONGRATULATIONS!」の
ロゴ入りカーリングリボンを試してみる。
カーリングリボンとは、ハサミでしごいてクルクルさせるあのリボン。

きゅっと縛って・・・ハサミで・・・シュッ。
あれっ!?
あんまりクルクルしないなぁ。
もう一回。・・・シュッ。
ありゃ、やっぱり少ししかいかないわ。

ううう~~~む!!
性能はやはり日本製が良いという例がまたひとつ生まれた・・・・。

今まで使ってた日本製のはクルックル!!になったのに・・・(泣)
とは言え、私のやり方が悪いのかもしらんな。
コツがあるのかも。
がんばってクルックルなるよーに練習してみます!!




うちもとっくに期限切れ!!

2007年01月24日 | Weblog
不二家から発展した期限切れ問題が大きくなっております。
すくすくと育って、気が付けば「ま~~こんなに大きくなっちゃって!!」
みたいなコトになってます。
我も我もとカミングアウトする会社が続出して
「指摘される前に言っとけ♪便乗作戦」が勃発。

へへ~~んだ、ウチなんか、とっくのとんま(この辺だけの言い回し?)に
期限切れと公表しながら売ってたもんね~~っだ!!
それはスターウォーズのペッツでございます。
(画像をクリックすると大きな写真がご覧いただけます)
詳しくはこちら
もう、ヨーダが1個とチューバッカが数個しかありませんけど(^^;)
ええ~~い、不二家だかスタバだかUFJだか知らんが、1~2日の期限切れでニュースになろうなんざ頭が高い!!
うちのペッツは~~10年モノ~~!!
イイ~~~具合に熟成してます。
食べると期限内のペッツとは全く違う、濃厚な香りがお口いっぱいに広がります。
う~む、大人のペッツ!!
10年ペッツに比べたら、期限内ペッツなど子供の・・・いや、赤ちゃんの味ですよ。
ベビーフードですよ!!
いや、離乳食かも!!

なんてなコトは全部ウソで、期限切れはまぁホントですけど
当然の事ながらSWペッツを購入されるお客様はコレクションの為でして。
かくいう私も家には200体くらいのペッツがわらわら並んでます。
だいたい、コレクションしたいものは買ってすぐにパッケージを開けてしまうんですが
限定の変わったブリスターパックに入ってるペッツなんかは、いくつか未開封のまま。

それがっ、ここ数年の猛暑のせいでキャンディーがベットベトに溶けるという事態が発生!!
ご存じかと思いますがペッツはキャンディーと言ってもラムネの様なモノでして、
ちょっとやそっとじゃ溶けたりはしないのです。
それなのに・・・・ああ・・・パッケージの厚紙にペッツが染みてる・・・。
温暖化はんた~~~~い!!
このよーなペッツは、食べたらホントーに濃厚な味わいなのではなかろーか。

ところで、賞味期限って「美味しく食べられる目安」であって
それを過ぎたからってどーってコトなかろー等と私なんぞは思うのですが。
ま、販売する側はそうはイカンだろうが。
食べ物が傷んでいるかどうかって、表示ではなく
自分の目や嗅覚でわかるよーになった方が良いと半ば本気で思いやす。
いざサバイバルとなった時どーすんじゃい!!
えっ、サバイバルなんかそうそう無いって!?
まぁそうねぇ。

でっでもね、よく言うでしょ!!
食べ物は腐る前が一番美味しいって!!
で、おっちゃんが女性もそうだとか言うんだよね(笑)
ところで女性の腐る前っていつでござんしょ?


スマーフの後ろ姿

2007年01月22日 | Weblog
私の愛するスマーフは後ろ姿もカワイイんです♪
おしりがぴこっと上に向いてて。
で、試しに陳列してあるスマーフを後ろから写してみました。
(画像をクリックすると大きな写真がご覧いただけます)

このカワイイスマーフ達を購入したいというステキなアナタは
こちらをご覧下さい。

しかし、このよーに後ろから写している画というのはステージみたいですねぇ。
テレビを見ていて、ライブ会場をステージから客席を映しているシーンが時々ありますが
なんか自分がステージに立ってる様な感覚で好きです。
臨場感がある。
「みんな最高~~~っ」とか叫びたくなる。
・・・・ウソです。そこまでならない。
「トーキョーーーーッッッッ」とか叫びたくなる。
↑来日した海外アーティスト風。
あ、これも当然ウソね。

ところで舞台裏というコトで無理矢理つなげますけど(笑)
「あるある大辞典」がねつ造で打ち切りになりそうですね。

驚きなのは番組で紹介していたコトをみんな随分と本気にしていた、とゆーコト。
どのよーな効果を得られるかというと
大概が毎週、最終的に「痩せられる」
という結論に至るトコロがいかにも眉唾だったな~。
そう何でもかんでも痩せる事に繋がらないだろうと思うが・・・・。
ホント、「痩せる」って殺し文句だな~。

かくいう私もそんな言葉に弱い婦女子の一人です!!
もう10年くらい前ですけど新聞の広告欄に載ってた
「ダイエットサプリ」みたいなモノ。
無料で何日分か進呈てなコトを書いてあったので
タダなら貰おう♪と安易に申し込みました。
申し込みは電話です。
受付の人に身長体重などを尋ねられ、それに答えると
「じゃあもう少し痩せた方が良いですね」みたいなコトを言われ
「本気で痩せたいと思っているのか」と念を押される。
私は「えぇ、まぁ痩せたいですね~」くらいに答えました。

送られて来たのは2週間分くらいだったかな・・・?
毎食後かなんかに飲むだけ。
特に運動しろとか食事の指導などは無いけど
時々電話がかかってきて体重の報告。
電話の向こうでは、減っていないと「おかしいですねぇ」みたいな感じ。

どんなやり方だって、まっとうなダイエット法だったら
すぐに効果が表れなくて当たり前なのだが。

2週間後。
全然体重変わらず。
サプリダイエットは終了。
初めから無料分しか試さない気でいたけどね~~。

で、終了時また電話が来まして。
どんな言い方だったか忘れたけど
「当然続けますよね」みたいなコトをおっしゃる(笑)
もちろんそこから先は有料です。
「今のところ効果も無いし、とりあえず良いです」てなカンジで断ると
「これから効果が出る」とか食い下がる。
「ん~~でもお金も無いし」とこちらも応戦。

しかし終いにゃ向こうが逆ギレ。
「本気で痩せたいって言いましたよね!?」
何故か嘘つき呼ばわりで怒られる私。
そんなに本気じゃないです~~。無料だったらってだけです~~。

ダイエットといえどもお金のかかるコトは極力避けたい私に勧めても無駄ですよ・・・。

しかし、ホントに「タダより高いものは無い」んだな~~と勉強になりました。
お陰様で学生の頃からず~~~~っと小太りを保っております。



おしゃれ雑貨屋への道~後光がさしてるハンバーガー~

2007年01月19日 | Weblog
おしゃれ雑貨屋を目指して少しずつ店内が変わってきているシュルイです。
6年くらい前に何かに使えそうだと買っておいた材木があるんですが、
今まで一度も使われるコト無く店の隅っこに立てかけられておりました。
それが、や~~~~っと一昨日、日の目を見ましたよ!!
下にガラスブロックを置き、こんな風に商品を並べてみました。
ど~すかね~?
(画像をクリックすると大きな写真がご覧いただけます)
ちなみに、真ん中に写っているのは「ハンバーガーヘヴン」という洋書。
個人的に大好きな本なので皆様にも是非オススメしたい。
詳細はこちら

ハンバーガー好きの人(食べ物としてはもちろん、そのビジュアルも含め)には
も~~たまらん内容です。
ハンバーガーの形状の可愛さと言うか、
たたずまいのおかしさ(古文でいうところの意味)というか
う~~~ん、ヤツ(ハンバーガーのコト)には愛嬌がありますな。

何というか・・・・ハンバーガーみたいな人になりたいものです。
・・って、言ってるコトがおかしくなってきた。
同じように感じる方、コメント下さい(笑)

ところでこの材木はホームアシスト(DIYショップね)で買ったのですが
100年くらい前のアメリカのなのですよ。
一緒に馬車の車輪の一部とか売られていまして。
「あ~『大草原の小さな家』の頃かしら~~」と思ったら
購入せずにはおられなかったのです。
大好きだ~~~。「大草原の小さな家」!!!
もう一回放送してくれ!NHK!!

強くて優しくて頼りがいのある父さんがステキでした。
しかしこの髪型のせいか、いつも石立鉄男を思い出しておりましたよ。
わ~かめ~~好き好き~~♪
「お前はどこのわかめじゃ!?」

・・・と、若者には全く理解不能な話題は程々に切り上げまして。

あ、あとこれも言わせて!
ローラ役の女の子を見るといつも一色紗英に似てるなぁとも思ってました。
ま、それだけなんですが。
人の顔を見るとすぐ誰かに似てると言いたくなるのは
私の洞察力と記憶力が優れているせいではあるまいかと自負しております。

何の役にも立ちませんけどね~~~。

話は変わりますが、先日おしゃれ雑貨屋を目指して決行したロウソク作戦のこちらのびんは・・・・・
割っちゃいました。ロウソクの熱ではなく・・・・落として・・・。

ファイヤーパターンのタオル

2007年01月16日 | Weblog
大好きです!!ファイヤーパターン。
だって~カッコイイじゃん♪
女の子の好きそうな雑貨屋さんではあまり見かけませんが
ウチは殿方も多く訪れるので人気のモチーフです。
で、今回はタオルが入荷しましたよ~!!
詳しくはこちら、「男の雑貨」ページをご覧下さいな。
(画像をクリックすると大きい写真が見られます)

シュルイでは、閉店後にも常にファイヤーパターンが見られます。
このよーに。
3年くらい前、シャッターに書いたファイヤーパターンとシュルイ君。
8時に閉店し、レジの精算などをしてから支度して書き始めるんですが
アーケードの電気が9時には消えてかなり暗くなってしまうので
毎日1時間も作業出来ません。
ちょっとづつ書いて仕上げました。

三島は飲食店、特に飲み屋が多いので作業していると
一杯ひっかけたおっちゃんがたくさん通る。
ファイヤーパターンはスプレーで書いたのですが
アレはなかなか面白そうに見えるようで
「俺にもやらせて」と何度か言われました。

やらせるワケ無いだろがっ!!
全く酔っぱらいのおっちゃんは平和である。

日本は酔っぱらい天国って言いますけどそうかもしれませんね。
前に、夜遅く歩いておりましたら携帯電話で話している声が聞こえて
何気なくそちらを見たら、20代くらいの男性が立ちションしてました。

以前「話を聞かない男と地図の読めない女」という本が話題になりましたね。
それによると男性はふたつの事を同時にするのが苦手だそうですが
ケータイ+立ちションはなかなか器用な殿方だった様です。
相手に音が聞こえなかったのか、心配でした。
受話器越しにジョロジョロと・・・・。

死ぬほどオシッコ我慢した後の放尿というのは
その苦しみ故に相当な快感を伴うものです。
お酒を飲んだときはトイレが近くなるものですが、
やはり道ばたでオシッコというのは大の大人がするコトではありません。
道徳と、より気持ち良い放尿ライフの為にも立ちションはやめましょう。

おおっ、カッコイイぞ!!

2007年01月15日 | Weblog
小学校からの友達がアナウンサーをしております。
と、言っても主に短波放送での株番組などで活動しているとのコトで
ほとんど聴く機会が無かったのですが
ブログをやってるときいたので見てみたら・・・。
わ~~~何かスゴイな!!
全然知らない世界だわ!!
う~~む。学生時代から、がんばり屋さんの彼女であったが
こんなに活躍しているとは。

しかし、せっちゃん(昔からこう呼んでいる)は
真面目ながんばり屋さんであるだけではなく非常に面白いヒトなのです。
歌がとても上手く、かつ器用なので小学生の時から
よくモノマネを披露してくれました。
中国語(中川家の礼二みたいな)のマネとか。
その時は適当な中国語(広東語?)をしゃべって、最後は必ず
「北京放送です」と結んでいました。
当時からラジオネタだったとは!!
彼女とラジオとの最初の接点はココだったのでしょうか。
ちなみに中国語のマネの中には必ず「ホーチクトーン」というフレーズが入ってました。
ココで爆笑をとってましたね(笑)

中学の時はラジオ番組風に自分のトークと好きな曲をテープに録り
友人3~4人で聴きっこするという遊びをしましたが
せっちゃんは青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」という渋い選曲をしてましたね・・・。

高校の文化祭で中島みゆきの「悪女」を歌いながら
紙のギター(小道具ね)を弾いているせっちゃんはステージで輝いてました。
今度会ったら久々に聴きたいなぁ。
多分、松田聖子とかもやってたハズ。

今後はそのよーな才能も生かしてもっともっと活躍の場を広げて欲しいものです。

ところで小学校の頃、別の友達でも凄く面白い子がいて、
勉強もスポーツも出来て学級委員などもやっていたのだが
写真を撮るときは他の子は普通のカッコなのに、
ひとりで変なポーズをしたりする芸人の様な女子でした。
よく一緒に帰っていたんですが
ある時、別れ際にモノマネを披露してくれました。

それは・・・・

永六輔でした。

浅田飴のCMのマネ。

あまりの渋さに当時はピンと来なかったのですが
大人になってから、そのナイスなチョイスに感心しています。
彼女は今どうしているだろう?

それでは・・・・ホーチクトーン、北京放送です。



セクスィ~トランプ

2007年01月12日 | Weblog
皆様こんにちは!!
笑える範囲内でのエログッズでお馴染みの雑貨屋シュルイでございます♪
今日ご紹介するのは、ふざけた雑貨屋では定番のエロトランプ。
(画像をクリックすると大きい写真が見られます)

しか~しこのトランプ、去年のうちにあったのですが
つい昨日まで陳列されずにおりました。
何故って?
それは・・・・期待はずれだったから(笑)
ジョーカーを含め、54枚のカードには全て違う女性のセミヌード。
さぞかしステキなトランプだろうと思いきや!!
オッパイがイッパイです!
しかもデカいオッパイがイッパイです!
いや、デカ過ぎるオッパイがイッパイなんです!!
多くのモデルが松坂季美子(元祖巨乳AV女優)級なんです!!

見てるだけで肩が凝りそうだ。
でもって髪型などもちょっと時代錯誤なんです。
でもってやたらと化粧が濃かったりオバサンみたいな顔だったり・・・
こっちがある意味ジョーカーじゃない!?と言いたくなるようなキッツイ札も・・・(泣)

胸の形はよく「お椀型」とか「釣り鐘型」とかいうけれど
このクラスのは、う~~ん・・・「ひょうたん型」かな・・・。
もちろん、途中がくびれているワケではないけれど
つけねよりも下の方が丸~く大きくなってて、ひょうたんっぽいよ。
あ、「はじめ人間ギャートルズ」のお母さんもこんなカンジじゃない?
もしくは富永一郎のマンガとか。

そのような非日常的に大きな胸は見ているうちに
エロさを通り越しお腹いっぱいになってきます。
オッパイがイッパイでお腹イッパイです。

しかし54枚すべてが松坂級(こう書くと野球の話みたいだな)というワケではない。
チラホラと見える控えめな胸のモデルさんを見ると心が安らぎます・・・。
なんだかホッとする。
そして奥ゆかしささえ感じる。
外人さんだけど「大和撫子だ!」って思う(笑)

え~、まぁ以上はワタクシ、女性の目で見た感想なので殿方のご意見は違うかもしれませんが・・・。
※画像は私好みの(笑)モデルさんのカードを中心に写しましたので
松坂級はおらなんだ。スミマセン。

おしゃれ雑貨屋への道~軍放出品を小洒落させろ~

2007年01月08日 | Weblog
昨日は今年初の入荷!
軍放出品が色々入りました。
コーナーにしてみたらオサレになったわ~~。
しかし写真がナナメでスミマセン
カモフラージュのボストンバッグはリメイクしたものです。
もとの生地は軍モノかな・・・?
(画像をクリックすると大きな写真が見られます)

何と言っても皮のマガジンベルトがカッコイイのですよ!
このコンディション!!素晴らしい!!
程良くくたびれております。
軍放出品は、店に届いた時点では汚れているモノも多いのです。
で、このベルトもそうだったので乾いた布で拭きましたら
汚れが落ちるのはもちろんのこと、
ツヤが出てさらに良いカンジに!!!

手前左はドイツ軍用の裁縫セット。
10年以上前のデッドストック(未使用のまま眠っていたモノ)なので
針や安全ピンがさびている場合があるとのコトでしたが
ほとんど大丈夫でした。
コレは人気商品なので何度目かの入荷。
私自身も購入して使っております。

今回はオシャレ雑貨屋を目指すべく、
見本をキレイに作成。
全ての内容物を厚紙に並べ、テグスで固定するという
ちまちました作業をしたりなんかして。

あと、この写真には写ってませんがゴーグルケースがありまして。
これもロングセラーで、店内でもMDケースとして活躍しとります。
鉄なのでお気に入りの磁石をくっつけてます♪
鉄ゆえ、さび(?)が生じるのが難点。
しか~~し私の偉いところは(自分で言うか・・・)
透明ラッカーでコーティングをしてある点でございます!!
これで触っても茶色くならないよ~~。
お部屋でも安心して使えます~(^_^)v

ま、素人なんでムラになったりしてますが
そこは目をつぶって・・・・お眠りなさいな・・・。

いや、寝ている場合じゃない!!

ちなみに軍放出品、シュルイは安さに自信がありますぜっ。

ドロッとアート

2007年01月06日 | Weblog
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします~

さてさて昨年末から、おもしろ&オシャレ雑貨屋を目指しているシュルイでございますが
普段なら夕方以降、今日みたいな雨降りで暗い日は昼間から
店の入り口でロウソクを灯してみたりなんかしています。

まずキャンベルトマトスープのラベルが貼ってある、ビン入りのロウソクをふたつ。
これが香り付きとのコトなんですが、トマトの匂いなのかよ!?
・・・と、嗅いでみてもどうもイマイチわかりません。
しかも良い香りとは言い難い。
いい加減なモノです(笑)
で、もうひとつディスプレイに使っていた面白い形のガラスビンがあったので
これにロウソクを入れて外にあるアメリカの中古のテーブルの下に置いてみました。

おお・・・なかなかイイ感じだ。
篝火(かがりび)の様です。

で、火を消した後の溶けたロウがあまりにも芸術的だったので写真をとりました。
こんな風に自然に出来る面白い模様がどんどん重なっていったら
かなりアートなビンになりそうだ♪

しかし、心配なのはこのガラスが耐熱では無いという点です。
しかも結構薄いし。
はっきり言って強度は弱いです。
同じメーカーのケーキにかぶせるためのドームの様なフタもあったのですが
先日、それを片手で持っていたら1点に重さが集中してしまったらしく、
突然落ちて割れてしまいました。
持った部分は手に残ったまま・・・・。
己の体重さえ支えきれないとは!!
太って膝を悪くしてしまったヒトの様です。