シュルイのブログ「エコ魂」

スケールの大きい小心者のこの私。地球の未来を憂いて早四半世紀。地域活性と持続可能な社会を目指す日々を綴ります。

乱れ咲き11th プログラムだよー

2014年05月30日 | イベント
いよいよ明後日、「この祭り、乱れ咲き11th」です!

ステージプログラム発表~~!!

11:00 Start! 乱れ咲き娘~漫才~
     懐かしの♪うちら陽気な・・・

11:30 伊豆コーラスカフェⅠ~合唱~
     美しいハーモニーに酔いしれる!

12:00 Faith ~ギター弾き語り~
     あちこちのイベントで活躍しているイケメンシンガー、乱れ咲き初登場!

12:30 みんなで参加しよう♪
     VIRTUE BODY DESIGN hida
     (ヴァーチュ・ボディデザイン・ヒダ)
     ~美脚•ヒップアップ•ダイエットエクササイズ~


13:00 伊豆SSフラチーム ~フラダンス~
     さわやかなハワイの風を感じて下さい♪

13:30 伊豆コーラスカフェⅡ ~合唱~

14:00 函南チアダンスチーム スターキッズ ~チアダンス~
     笑顔と元気を会場にお届け!!

15:00 MmM ~ブルース~
     皮の匂いとブルースの香り、しゃがれた喉とバイクの響き・・
     シブい大人のミュージック

15:30 gigglegig ~アイリッシュ音楽~
     乱れ咲き最多出演!いつも楽しいギグルギグ♪

16:00 伊豆コーラスカフェⅢ ~合唱~

16:30 he and she ~アコースティックデュオ~
     Smooth Jazz Popsを多彩なアコースティックアレンジで。
     20年を超える息の合ったサウンドは必聴!

17:00 Tomoya Sakata ~DJ~
     最後はクラブミュージックで踊れ~~~!!

17:30 どこかのお店でタイムセールがある・・・かも!?

18:00 end…

ステージはこんなカンジで何時に行っても楽しめますっ!
参加店は個性あふれる24店舗!
気になっていたあの店も出店してるかも!?

6月1日(日)三島商工会議所1階TMOホールにて開催の
この祭り、乱れ咲き11th
絶対に行くよーーーーーーーに!!!!

森、工作、絵本

2014年05月29日 | 箱根接待茶屋の森づくり協議会
先週の日曜日、「森の楽校」やりましたよー。
当日の詳しい様子はこちら「箱根接待茶屋の森づくり協議会のブログ」をご覧くださいませ。

午前中は自然観察。
これはミツマタの木を見ているところ。


午後は森の工作。

スタッフが作った作品。
このスタッフはこーゆーのが好きらしく、毎回参加者以上に(?)
夢中になってステキな作品を作っています。

最後は本の読み聞かせ。
てんとうむし文庫さんセレクトの森や自然に関する絵本を読みました。
絵本とあなどるなかれ。
この、「すみれとあり」という本は「そうだったのか~~~~!!!」と驚きを禁じ得ない。

植物はそれぞれ、様々な工夫で自分の子孫を残す方法を持っているのですが
虫との関係には本当に感心してしまいます。

そしてワタシが今回、超気に入ったのはこの本。

「ひゅるりと かぜが ふく おかで」
本当は、何の情報も得ずに読んだ方が最後のところが感動なんだけど・・・

食物連鎖とか、人間も命をいただいてるんだなーとか
そーゆーのが、ものっすごーーーーくシンプルに描かれています。

でもジワジワくるんだなー。

機会があったら、是非読んでみて下さい。

マナーとかモラルとか・・うるさく言いたくないんだけどさ

2014年05月20日 | ゴミ
ボランティア活動で森に行くと、ガッカリしてしまう事が度々ある。
それは、ゴミを見た時。
よく活動で訪れる「接待茶屋の森」は国道一号線から入る。
一般に公開しているハイキングコースみたいな場所ではないが
普通の人も時々は来るらしい。

もちろん、それは良いのだが
ゴミを置いてく輩がいるのが困ったものである。
お弁当のカラとか。
持ってきたんだから、持って帰りゃー良いものを
なんで平気で捨てて行くのだろうか???

入口付近や目につく場所のゴミは活動の際に
「しょーがねーなー!!!」とすぐに拾って処分するのだけど・・・

森に入っていくと
「わ~~~~!!こんなトコロに大量にゴミが~~~~!!!!!」
と驚くようなコトもたまにある。

こちらのブログにも書いたのだけど
昔のゴミが溜まっているのです。


↑コレはほんの一部。

昔のゴミはねー、やっかいなのですよ!
まず、地表ではなく埋まっている。
缶なんか中に土が入っていたり半分錆びて朽ちていたり。
そーすると持ち帰って資源ごみにするコトもできず、
なるべく土を取り除いて「埋め立てゴミ」として出すしかないのだ。

よくあるゴミ拾いイベントみたいなのって
参加者が拾って、あとは主催者がまとめて処分してくれたりするんだけど
拾うだけなら本当に簡単で、「良いコトしたな~♪」って気分になるけど
個人の負担が無いんだよね。

でも、そういうのでない限り、自宅に持って帰らなければならない。
ゴミは色々ある。
ビニール、プラスティック、缶、ビン、発砲スチロール、サンダル、アルミ・・・
袋から一度ゴミを全部出して、自治体のゴミの出し方に従った分別をする。
三島は分別がさほど細かくないので少しはラクだけど
活動している人がみんな三島市民というワケではない。
分別したゴミを月に1回か2回の収集日まで自宅で保管しなくてはならないのだ。

普通、自分が出したのでもないゴミを
自分の家に置いておくなんて嫌だよね。

ワタシだって嫌だもん。

でも、ほとんどのゴミは自然に還らない。
放っておいたらずーーーーーっと残り続ける。
誰かが拾うしか無い。

拾わずに済む方法は、誰も、一つも、捨てないコト!!

原発

2014年05月14日 | 原発、放射性物質
5月5日の三島大通り商店街まつりで買ったモノ。
ひまわりの種がオマケについたバッジ。

「南相馬ファクトリー」で製作されたモノです。
東日本大震災の復興プロジェクトとして障がい者の作業所で作られています。
「南相馬ファクトリー通信」というリーフレットがあったのでもらってきました。
それによると・・・

南相馬市は震災後、一時人口7万人のうち、6万人が避難しましたが
残された人たちは老人、障がい者とその家族だったとか。
しかし、残された人たち、戻らざるを得ない人たちと
ボランティアの人達などの手によって作業所が再開されたのだそうです。

すんごく、はしょった説明ですが・・・・。

オマケのひまわりの種は、蒔いて育てて種を送り返してもらい、
南相馬で植えて放射性物質の除染をしよう!
という趣旨のプロジェクトのためだったのですが・・・。

そういえば、震災直後はひまわりに除染効果があるってよく聞いたなぁ。

でも、その後に農水省が除染効果がないと報道して、
シンボル的な意味合いばかりが強くなった様です。

しかし、実際に南相馬で採取したひまわりを調査すると
農水省が発表した10倍の放射性物質を吸い上げたり
更にはその種から採った油には放射性物質が無かった、とかいうデータもあるそうだ。

かと言って、放射性物質を吸い上げたひまわり、
ようするに廃棄物の処理の方法も考えなくてはならない。

様々な問題が山積みの中、それでも自分達で何かしようと
障がい者の方たちが頑張っているワケです。
ちなみにバッジのデザインは色々あって、
著名人(ミュージシャンとか)のモノもある。
ホームページを見てみるべし。

政府は原発再稼働を進めようとしているけど
やっぱワタシは原発反対だなー。

と、いう意思表示をアトミック・カフェのバッジで
通勤の時に使うリュックにつけて密かに示している。

右のは、今回買った南相馬ファクトリーのです。
これも、「NO NUKES」と核反対の意思が込められています。

原発反対を唱えると、原発で働いている地域の人が困るという意見もあるけど
廃炉にするにも何十年もかかるから、
そうそう仕事が無くなる事もないだろうと思うのだけど
どうだろうか?

以前にドイツかどっかの廃炉作業についてのドキュメンタリーをTVで見たが
予定していたよりも長い時間と予定よりも多いお金がかかっていた。

原発はお金がかからない発電方法だという人もいるけど
環境にも、予算的にも将来に莫大な負の遺産を残す事になるのは明らかで・・・。

そして、そーゆーコトを廻って人々の繋がりが絶たれたり
(避難しなきゃなんなくて離れ離れになったり)
争いが生まれたりして
(同じ地域でも反対派と推進派が対立したり)
風評被害で色んな産業影響が出たり・・・
まったく良いコトなんかありゃしない!!
と改めて思うのでありました。

5月25日は「森の楽校」やるよ!!

2014年05月04日 | 箱根接待茶屋の森づくり協議会
5月25日は箱根接待茶屋の森づくり協議会主催で
「森の楽校」を開催します!

ただいま、参加者募集中♪

森の楽校~森の花を観察してみよう~

とき  5月25日日午前9時~午後3時
集合  三島市役所駐車場 午前8時45分
    (午前9時出発)

ところ 箱根接待茶屋の森

内容  春の山歩き、自然観察

定員  30人(先着順)
     ※小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴)

参加費 無料!!!!!

服装  長袖・長ズボン、帽子、歩きやすい靴
   (トゲのある植物もあります!虫にも注意の季節ですので、必ず長ズボンで!!!)
持ち物 防寒具(寒いときゃ寒い)軍手、タオル、弁当、水筒

申込み・問合せ  5月20日火までに、箱根山組合(電話976-1013、FAX976-1043)へ


担当:箱根山組合 勝又(内線 3561)

てなワケで、先日下見に行って来たんですけど
本番当日より、もしや今の方が花が多いんじゃない!?ってくらいにお花がいっぱい♪

協議会のブログにも載せましたのでご覧ください。

スミレが一面に咲いてる様はなんとゆーか
「可憐な花だと思っていたのに意外と野性的!!」
って気がして面白い。


逆に、街中や公園にに植えられている桜より、山の桜は可憐な気がするのはナゼだろー。



これはミツマタという木。
の、皮をはいで、裂いてるところ。
お札の原料。
あ、皮を使うんじゃないけどね。
裂いてるとこ、「裂けるチーズ」に似てません?
あと、裂いた後の乾いた状態のは「さきいか」に似ています。

酒のつまみばっかり思い出す。

いや、そんなコトはどーでも良い。
森の楽校、お申込みお待ちしておりま~~~~す!!