シュルイのブログ「エコ魂」

スケールの大きい小心者のこの私。地球の未来を憂いて早四半世紀。地域活性と持続可能な社会を目指す日々を綴ります。

コケを愛でる

2014年08月31日 | コケ
昨日、源兵衛川の遊歩道を歩いていたら・・いましたよ、ステキなコケが。

ゼニゴケさんです。
この様にニョキっと伸びるタイプのコケは見た目が楽しいので
見つけるとトキメキますなー。

これは雌株。
ええ、そうなんです!
コケは雌雄異株のものがある。
傘みたいな部分(雌器床という)がヤシの木のような形のがメス。
オスはクローバーみたいな形らしい。

コケというものはどこにもあるので
育てやすいと思いきや、意外とデリケートで
見つけたモノを連れて帰って家で育てようとしても
割とダメになってしまうとよく聞く。
が。
1か月ほど前、山に行った時「ころっ」と丸いかわいらしいコケがいたので
まぁ枯れても良いや、数日だけ楽しめば・・・
という気持ちで持ち帰ったコケを盆栽の鉢に並べて玄関先に置いていたら
嬉しいコトにまだ元気でいます。

山、と言っても日の良く当たる道沿いで採取したので
住宅街とさほど気候が違わず、条件が良かった様です。

雨が降ると喜んで「わ~~い♪潤う~~~」という声を出す。
んなワケないか。
湿ってみずみずしくなると喜んでいる様に見えるのよねぇ。

動物を飼う程の責任感は無いが
植物くらいなら世話をするのも億劫ではない。

ワタシにはコケがちょーど良いペットである。


小さいことは良いことだ

2014年08月22日 | ゴミ
昔「大きいことは良いことだ」というキャッチコピーのCMがあったのを
うすぼんやり覚えているのだが
大量生産、大量消費を良しとする高度成長期の頃のCMだった様である。
しかしワタシは最近、何かを買う時に
「基本、小さくて軽いモノ」を重視している。
なんでかっつーと、持ち運びや保管に便利だから。
さらに、捨てる時も環境への負担が少ない。

そう、捨てる時に必ず要るモノも小さい方が良い。
と、いうワケでゴミ袋も小さいのを買いました。

20Lです。
まぁ大きい袋に入れて、捨てる回数を減らせば
量は変わらないという意見もあるかもしれませんが。
減らそう、小さくしようという意識が大事!

とは言え、家族の人数や事情によって出るゴミは様々だろうけど
週2回のゴミの日に集積所の前を通ると
毎回毎回よくぞこんなにゴミがあることよ・・・と思う。

今、ほとんどの自治体でゴミは無料で持って行ってくれる。
当然、量の制限もない。
これでは、やはり「ゴミを減らそう」という気持ちは
積極的には起きないものですよ。

何でも、ゲーム感覚で楽しむと良いと思う。
ウチは今度から、ゴミの量をこの袋に入るだけに抑える!!ってね。
そーすると、どうしたらゴミを減らせるか?
考えて実行して達成できたら面白いと思うんだけどなー。

丸めてゴミ箱にポイっとしていた紙は
要らない紙袋に入れて集めてミックス古紙にすれば資源ゴミになる!とか
生ごみを堆肥化してみよう!とか。

例え減らせないとしても、ゴミについて知る事ができる。
三島市はビニールやプラスティックも燃えるゴミになるんだけど
ゴミの中にこれらの比率がいかに大きいかというのもよくわかる。
そして、20Lのゴミ袋を売っている店が意外に少ないという事もわかる。

ゴミというのは集積所に出して、手元から放れると
それで片付いた、と思いがちであるが
ゴミ問題はむしろ、その先なのである。

これからはゴミ収集が有料化になるかもしれない時代である。
それに備えて、ゴミを減らす訓練・・・いや、ゲームをしてみてはいかがですかい?

みんなの力で森を元気に!『森の楽校』 参加者募集

2014年08月05日 | イベント
8月24日(日)、森の大切さ、役割を楽しく学ぶ「森の楽校」を開催します!
今回のテーマは
「みんなの力で森を元気に!山の手入れと木工教室」
日本の森の4割はスギやヒノキを人が植えた人工林。
戦後に植えられたこれらの木が、安い外国の木材の輸入や
生活の変化と共に使われずに放置され、山が荒れていることが大きな問題になっています。

最近はこういった状況を改善すべく、
木を活用したり、針葉樹を伐った後は
広葉樹を植えて自然に近づけるなどの活動が徐々に行われてきています。

ワタシの所属する「箱根接待茶屋の森づくり協議会」でも
森の手入れや間伐、植林を行っています。

植林のあとはササ刈りや下草刈りなどの作業が重要です。
特に今の時期は植物が元気過ぎて
春に植林した苗木に日が当たらず、育ちにくくなっています。

そこで!
皆様のお力をお貸しくださいっ!!

午前中はササ刈り、下草刈り、シガラ作りなどの森の作業。
午後は間伐材など自然素材を使った木のおもちゃ作り。

講師は自然観察指導員の佐藤武之さん。

募集対象は小学生以上。
3年生までは保護者の方同伴でお願いします。

三島市役所からバスに乗って行きますので
4年生以上の方はお一人での参加でも大丈夫です!
大人のみの参加ももちろんOK♪

集合は三島市役所駐車場に8:45。
9時には出発し、解散も市役所駐車場に15時です。

服装は長袖、長ズボン、歩きやすい服と帽子をお忘れなく。
お弁当、水筒、軍手、ある方はヘルメットもお持ちください。

参加費は無料です!

お申し込みは8月20日(水)までに
箱根山組合(055-976-1013)に。

参加される方全員のお名前、ご住所、電話番号をお知らせ下さい。
お子様の場合は学年も教えて下さいね。

FBをご覧の方はFBでワタシ宛のメッセージでのお申込みもOKですよ~。

先着順ですのでお早めにどうぞ!!