シュルイのブログ「エコ魂」

スケールの大きい小心者のこの私。地球の未来を憂いて早四半世紀。地域活性と持続可能な社会を目指す日々を綴ります。

有働アナにもすすめたい

2012年09月22日 | Weblog
先日、重曹の使い道でワキの臭い対策に良いですよ
と書いたところ
わりと反響があったので
今さらながらその件についてもう一度。

重曹と言えば最近はお掃除グッズとして使ってる人がかなり多いと思います。

コレなんか、その辺の薬局とかスーパーに普通に売られていますね。
鍋やガスレンジを磨いたりのお掃除にはこれで十分。

しかし、汗対策にはコレ!!

「ナチュラル ベーキング ソーダ」。
ココエコでお世話になったステラさんで売ってます。

パッケージ裏面の説明を見ると
「天然重曹鉱石『トロナ』を精製した世界でも珍しい天然由来の重曹。
  ~中略~
 結晶が微細で柔らかく、真っ白なのが特徴です。
  ~中略~
 口に入っても心配が無く・・・~後略~」

そう、この重曹は粒が細かいのです。
デジカメの顕微鏡モードで撮ってみました。 

これが普通の重曹。


これがナチュラルベーキングソーダ。


どーだ!!
細かい上に、なんとなく丸っこいというか、角が無い感じでしょ。

普通のでは荒くてザラザラして
使い続けたら、細かい傷で肌が荒れるんじゃなかろーかと思っていたんですが
ナチュラル・・ならばサラサラでその心配がありませぬ。

まぁ運動したりして汗が流れるくらいになると、
さすがに汗臭くはなるので
そーゆー時はスプレーとかが良いんでしょうけど。

何にもしなくてもワキの臭い気になるなー、という方にはオススメです。

しかし、まぁこんなところで、わざわざ自分が
ワキ汗臭いと暴露しなくても良いのにねぇ。

ココエコ・里山でハーブと手作り石鹸講座レポート

2012年09月17日 | ココエコミュニティー
本日、山田川自然の里で
「ココエコ・ハーブと手作り石鹸講座」開催しました!
天気が心配でしたが、雨天決行!という事で集まって下さった参加者は13名。

まずは講師のアロマセラピスト、「ステラ」の星屋敬子さんから
ハーブについてのお話をうかがいます。

香りがあり、効能がある草花や木の葉などをハーブというそうです。

この里山にもハーブがあるかしら。
さあっ、みんなで探しに行きます!!



沢にたくさん生えているこの植物はセキショウ。
「菖蒲湯」は元々、このセキショウを使うのだったとか。
良い香りです。


出会った香りはどんなだったか自分なりに表現してみましょう。


葉っぱをそのまま嗅いでも匂わないですが
もんでみると香りがしてきます。


普段は基本的に採取禁止ですが、この日は特別に
葉っぱをちょっと採らせてもらいました。


これはヤブマオ。もむとレモンバームの様な良い香り!
見た目はシソの様ですね。


そしてココはシソの畑。
葉っぱの裏をルーペで見ています。
金色の小さな粒がありました。
これが香りの元。
シソを採る時は裏側を触らないようにすると
香りが長持ちしますよ~。

この後は結構な雨に降られてしまいましたが
他にも色々な葉を嗅ぎながら「山田川自然の里」をぐるりと一周。

戻ってお弁当を食べた後は特製ハーブティー!
ペパーミントと、この里山で採れたドクダミをブレンドしていただきました。

スッキリして食後に合う~。
ドクダミのあの独特の匂いはほとんどわかりません。


ペパーミントは乗り物酔いをしてしまう人にオススメだそうです。
スッキリさわやか、ミントティー。
ドクダミも解毒や便秘やむくみなどに効果があります。

さて、お次は手作り石鹸講座。
ここでも、おなじみのハーブを使います。

ヨモギでございます。
フレーク状の石鹸とヨモギとお湯を少々、ビニール袋の中でコネコネして下さい。



こちらもコネコネ中。

ヨモギと石鹸が混ざってなじんできたら、香りづけ。

ヒノキとローズマリーの精油です。
お好きな方を選んでね。


比較的、女性はローズマリー。


男性はヒノキを選んでいたよーな・・・。


最後に、好きな形に整えて出来上がり。


家でラップから取り出して2~3日乾燥させてから使います。


お次はティータイムってコトで手を洗うと早速泡立ちました。

ステラさん特製ハーブティー、2杯目はシソとレモングラス。

これも、とてもサッパリしていて甘いものにちょ~どイイ。


甘いものはこちら!
山田川で採れた梅をジャムにしました。
クラッカーにつけて召し上がれ~~。
スタッフ宅のレモングラスを飾ってみましたよ。

こんな感じであっという間に終了の14時になってしまいました。
雨降りで傘を差しながらという場面もありましたが
参加者の皆さんの笑顔がたくさん見られたので
楽しんでいただけたかな、と思います!

今回の「里山でハーブと手作り石鹸講座」で
身近なところに、ハーブがあるんだ~~って
知っていただけたと思います。

普段、山歩きや散策する時、景色や植物を見て楽しむ事は多いですが
「匂いを嗅ぐ」って、割と無いですよね。
見るだけじゃなく、触ったり、匂いを嗅いだりするのも自然に触れる
とても楽しい方法です!

そして、そういう豊かな植生を守るために、
どういう環境が必要なのかなぁなんてコトも少し考えてみて欲しいなぁ。

皆さんがヨモギを入れて作った石鹸も、環境に良い原料を使っています。
山田川はとても澄んだきれいな水が流れています。

石鹸や洗剤を選ぶ時も、みんなが環境に負荷をかけないものを選んでくれたら
嬉しいなぁ・・なんてコトも思ってプログラムに石鹸作りを入れました。

自然に触れて、楽しみながら環境のコトを考えるキッカケになれば幸いです!!

以上、今日の〆で言うべきことをすっかり忘れてたのでココで書きました(笑)

本日来て下さった参加者さん、ありがとうございました!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
ステラさん、おいしいハーブティーご馳走様でした!

明日のココエコ

2012年09月16日 | ココエコミュニティー
いよいよ、明日は
ココエコ「里山でハーブと手作り石鹸講座」です!

お申込み下さった方、ありがとうございます!!

ちょっとお天気怪しいですが
警報が出るような荒天以外は
雨天決行です。

参加者の皆さま、雨具の用意もお願いします。

カッパでも良いですが傘でも大丈夫。
むしろ傘の方が良いかな。

でもプログラムの半分は屋根のあるところですのでご安心を!!

万一、荒天で中止の場合はこちらのブログに朝8時までに
お知らせします。
電話番号を聞いている方は電話でもお知らせします。

あ~~~~、降りませんように!!!

ココエコ・里山でハーブと手作り石鹸講座

2012年09月02日 | ココエコミュニティー
お待たせしました!
人と自然と地域を結ぶワークショップ型 野外イベント
ココエコの第3回を開催します♪
9月17日(敬老の日)の10~14時まで。

場所は三島市の山田川自然の里

内容は、里山の植物を使って環境にやさしい(←ココが大切!!)石鹸づくりや、
ハーブティーの入れ方を学びます。

講師はアロマやハーブなど自然派ライフスタイルのお店
「ステラ」(三島市本町)の星屋敬子さん。
(社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピストです。

その他に、里山を散策しながら、
香りのする葉っぱ探しなどのネイチャーゲームも。

募集対象は、同じ年代の人達の気軽な交流の場になれば♪という目的もありまして、
20~40代(49歳まで良いのよ~~)の男女です。
もちろん、既婚者でもOKですよ。
※申し訳ありませんが、お子様連れはお断りしております。ゴメンナサイ!!

定員:先着20名

持ち物はお弁当、水筒、タオル(←汗拭き用ね)

服装は、虫刺されなどに備えて長袖、長ズボンなど
肌を露出しない服装が望ましいです。
帽子もあった方が良いですね。

台風などの荒天以外は、雨天決行ですので
傘かカッパなどの雨具もご用意ください。

参加費は1000円です。(保険料含む)

お申込み、問い合わせ
三島市農政課 055-983-2652
または eco_shurui@ybb.ne.jp

主催:山田川グリーンツーリズム研究会

お気軽にお申込み下さいませっ!!!

スプーン作りをしてきたよ

2012年09月01日 | 手作り

友人と4人で中伊豆の「ありしろ道具店」で木のスプーンを作ってきました。
材料の木はヒノキ。
しかも間伐したヒノキだそうです。
よっしゃ~エコだ~♪

あらかじめ、ある程度形作ってくれてあるモノを
小刀で削っていきます。
少しずつ削っていくこと1時間。

こんなカンジに。
上は見本。
見本は柄の部分のカーブがカッコいいなぁ。


4人の完成品。
一本向きが違うのは、最初の状態のモノ。
こっから削って、4本とも違う個性の表れた作品になってますな。
ちなみに一番手前のがワタシの。
一番太いな。
わざとヤスリをかけないままにしてみました。
オイルは塗りましたよ。


裏側には、こーゆー器具で日付と名前を焼きいれましたよ。

さて、完成後のお楽しみは・・

アイス~~~!!!
もちろん自分のスプーンで。
器はありしろさんの木の器。


みんな素材が違います。
ワタシのはホオの木。
2トーンカラーみたいで面白い。

アイスを食べた感想は、「口に入れる部分が厚いなー」。
使うには特に問題ないけど、
どうしても気になるなら家でまた削れば良いかぁ。
自分でカスタム(?)も出来るなんてやっぱりエコだね。

帰りは大仁の「ふかせ」というお菓子屋さんに寄ってかき氷。

もちろん各自のスプーンで。
(ここから1人合流したので金属のスプーンも映ってますけど)
このふかせという店は中学生の頃に部活の帰りによく食べに行っていて
それ以降は行くことも無かったのだけど
数年前から「そういえば、ふかせってまだあるかな?あるなら行きたいな~」
と思い出していたのです。

で、行ってみたのですが・・
ビックリするほど混んでる!!!!!!!!!
お店の外に行列できてる!!!!
ウェイティングリストに名前を書いて、30分くらい待ったかなぁ。
やっと入れた店内は昔と変わらず。
昔からかき氷のメニューが豊富で美味しかったけど
この行列は何なんだー。
美味しくて評判になったのか、
それに加えて昨今の暑さでお客さんが多いのか。

いずれにせよ、個人店が元気良いのはスバラシいコトです。

話はスプーンに戻りまして、家でもなるべく使うようにしています。
使っているうちに色が変わったりツヤが出たりして味が出てくるのが楽しみです。

ヨーグルトとか食べるのに使ってます。
まだカレーには使ってません。
黄色くなりそうでコワイ。

もっとツヤツヤテカテカしてきたら
カレーもイカ墨も挑戦してみよーと思います。