子供相手にはしゃぎすぎて八百屋のおやじ声になっていましたが、なんとか元に戻りつつあります。パチパチ!
今年も青少年研修会というお寺でのお泊まり会が終わり、いくつか思ったことがあります。その中の1つは「お薬」。クスリを持ってきている子が結構いて食事の時に一斉に飲むの。まだ小学生なのに、、、。
僕りんがお泊まり会を手伝うようになって今年でちょうど10年。10年前に比べて病気持ちの子がホント増えたように感じます。コンビニやファミレス、ファーストフードなどの食材に混ぜ込まれた合成着色料合成保存料などの添加物が、子供の病気の原因だと僕りんは睨んでいます。じろーり。
高校の化学の授業でバナナの匂いとかを実験室で作ったときに
「これは怖い」
と素で思いましたモン。
「お袋の味」がレトルトなどの「袋の味」になっていると言われている昨今、プリンに醤油をかけるとウニの味!とか喜んでいる子達が「案外本気かも」と思うとちょっと笑えません。
食べ物、、、大事よっ!
| Trackback ( 0 )
|