PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



「酸っぱいものは食べたくないの。甘いものだけでお腹をいっぱいにしていたいの」
『下妻物語』の桃子のセリフです。パチパチ!
映画の中で、SWIMMERで売ってそうなお弁当を食べながらつぶやくんですが、「うげー、気持ちわりゅい」と思いながらも、好きなものだけ食べていたいという、深田恭子演じる桃子に芯の強さみたいなのを感じちゃいました。


「人はひとりじゃ生きられないなんて… だったら私は人じゃなくていい。ミジンコでいい。寄りそわなきゃ生きられない人間よりも、ずっとずっと自立してるもの」


大人になると、どんどん「個」や「我」を出し辛くなって、そのストレスで爆発しそうになっている人も大勢います。赤ちゃんなんか眠くたって泣くもんね(^^;)
そして、、、、そして、、、、、なぜか還暦を過ぎると再び「個」や「我」が強くなる(^^)

自分たちは高度経済成長の恩恵をたっぷりと享受したくせに、今の若い世代には「(我々の年金の為に)ちゃんと就職して働け」「支出を抑えろ、エネルギーを無駄にするな」と我慢ばかり強いていては、、、そりゃあ、自治会や種々会合に若い人は出たがらないよなー。愚痴と自慢とお説教されるだけだもん。葬儀不要だとか散骨しろだとか、団塊の世代は死ぬ時までわがままだ、と先日新聞に書いてあり、なるほどーと思いました。きっと自分たちが親の葬儀を「面倒」だと思ったことのあらわれだとも。(新聞に書いてあったのよ!僕りんを責めちゃだめよっ!)

昼間の会合で流山市の人口16万人に対し市議定数は28人。1万人当たり一人の算出法だと12名削減できる云々…という意見があったんだけど、昔だったら「あと12万人、人口増やせばいいじゃん」という考えもありだったはずなんだよなー。削減削減より、そっちの方がきっと楽しい。
実現可能・不可能、以前に、楽しい考えが許される楽しい会になればいいのに。



…そしたらきっと桃子だってミジンコじゃなくて人間に生まれて良かったって思えるはず(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )