PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



パフォーマンスをしているときに「泣いている子どもを一瞬で引き付けたいなー」と思うことがあります。
そんなPRINCOちゃんに救世主。LOTTEのcafca(カフカ)のプロモビデオを見せると、グズッた子どもの96.2%が泣き止んだとか。
これ↓
ふかふかかふかのうた
僕りんももう夢中。かわいい~!これからは携帯に保存したこの動画を、泣いている子にすかさず見せることにしようっと(^^)

でも、この「グズッた子ども」というのがミソでして、おむつが濡れているとか、お腹が空いたとかいうのはダメなんです。赤ちゃんや子どもが、ギャーギャー騒いで注目を浴びたい(お母さんを独占したい)、ストレス発散したい、とかいう場合なんでしょうね。お母さんにかまってもらいたくて泣いている子は、バルーンをあげたりしても泣き止みません。仮に、泣き止んだとしても、その場しのぎで根本的な解決はしていないんでしょう。

マジックで観客の視線を逸らせるテクニックをミスディレクションといいます。(たまにマニアを気取って「ミスディレを利かす」とかいう御仁がいますが、ちょっと、、、、ねえ?)
お客さんがそちらに注意を向けている間に、マジシャンは秘密の作業を行う訳です。
子どもが泣いているときも、大きな音がしたり、何かが突然あらわれたりすると、驚いて(興味をもって?)一瞬、泣き止みます。が、やっぱり、それはあくまでミスディレクションみたいなもんで、子どもの欲求が満たされたわけではないのです。
ですから、やっぱりパフォーマンスの際に思うのです。

「この子の親はどこへ行ってしまったのかなー^^;」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )