PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



秩父札所の巡礼に行ってまいりました。パチパチ!
バス車内で行ったクイズと正解です。
ちなみに1~5番は、4月に行った第一回団参の復習ですので、参加していない人には分かりません。ごめんなさい(^^;)



第二回・円東寺秩父観音巡礼スペシャルクイズ

1、秩父札所の1番はなんというお寺だったでしょう?
   A,円東寺  B,四萬部寺  C,浅草寺           


2、12番・野坂寺本堂では、みんな揃ってある仏具を鳴らしました。それは何でしたっけ?
                                      


3、 16番・西光寺では、ご住職の見事な書のパフォーマンスを見せていただきました。さて、どんなものだったでしょう。“○○で筆を持つ”
   A,足    B,口(くち)   C,両手                


4、22番の童子堂で、ある食べ物のご接待を受けました。その食べ物とは?
   A,豚肉の味噌漬け  B,しゃくし菜漬け  C,梅干し                  


5、前回泊まった宿の名前はなんだったでしょう?
   A,和どう  B,谷津川館  C,クレストホテル         


6、25番・久昌寺では、地獄に落ちても助かるという、御手判(通行手形)を授与いただけます。これはどなたのものでしょう?
   A,えんま大王  B,遠山の金さん  C,大岡越前        


7、この春放映されていた西武鉄道のテレビCMで、28番橋立寺でお参りする姿が印象的だったNHK朝ドラ女優とは? 
   A,能年玲奈  B,仲間由紀恵  C,吉高由里子         


8、結願(けちがん)の34番は清水の湧く「みずくぐり」の岩屋で知られる「すいせんじ」。漢字ではなんと書く?
   A,水洗寺   B,水潜寺   C,水仙寺            


9、秩父には、知る人ぞ知る世界最高のアルコール蒸留所があります。予約のみで完売してしまうという、そのお酒とは?
   A,焼酎  B,ビール  C,ウイスキー               



10、さて、今日は何曜日でしょう?
                                   
 1問正解につき10点
    合計          点




~正解~

1、B,四萬部寺(しまぶじ)
2、木魚 ここは本堂内に木魚がたくさん置いてあり、お参りの人が自由に叩けるようになっています。
3、C,両手 こちらのご住職はなんと両手を使ってすらすらと別の文字を書くのです
4、C,梅干し その他の豚肉の味噌漬け、しゃくし菜漬け、ともに秩父の名産です。お土産にどうぞ。
5、A,和どう  ちなみに今回は30番札所のすぐ下にあるBの谷津川館に宿泊しました。Cのクレストホテルは柏駅西口の帝国ホテル系のホテルです(^^)
6、A,えんま大王 御手判寺(おてはんじ)の別名でも呼ばれます。
7、C,吉高由里子 ♪金曜夜から旅に出よう~ 仕事も男も置いてって~
8、B,水潜寺
9、C,ウイスキー イチローズモルトの名で世界的に有名な秩父蒸留所があります。
10、これはサービス問題。10月17日は金曜日でした~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )