PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
CALENDAR
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
RECENT ENTRY
大人の修学旅行 『法然院』篇
大人の修学旅行 『慈照寺(銀閣寺)』篇 その2
大人の修学旅行 『慈照寺(銀閣寺)』篇 その1
與喜天満神社
冬の長谷寺
追儺った
恵方巻を無理に食べなくてもいい
令和7年・円東寺追儺会へのお誘い(再告知)
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
パワーベルトを着けろ
RECENT COMMENT
PRINCOちゃん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
さゆりん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
Chirichiri/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
坂戸 美喜夫/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
ブラン/
流山市「マーケティング課長」募集中
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(6672)
あなたにパチパチ
(54)
エンタにパチパチ
(67)
自分でパチパチ
(20)
BOOKMARK
Sidosso Princo!
プリンコちゃんのウェブサイト
いちのやのお寺 円東寺
プリンコちゃんが住職を務めるお寺
『答えにくい子どもの「なぜ?」のお釈迦さまならこう言うね!』
PRINCOちゃんこと、円東寺住職の著書
MY PROFILE
goo ID
sidosso
性別
都道府県
自己紹介
節談説教興隆会ならびに流山ジャグリングクラブ事務局はこちらです!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
勉強会・『イスラーム国』について考える
Weblog
/
2015-02-01 10:31:51
僧侶寺族向け勉強会「『イスラーム国』について考える」のお知らせです。パチパチ!
この機に乗じて、自分の話ばかりする人、偏向した報道、人命を交換(トレード)や金銭価値でしか語れないプロ市民、ネットで私見を垂れ流す人、、、どうもなじめずにいました。
愛は地球を救わない、地球を救うのは見返りを求めない慈悲です。…閑話休題。
以下、主催者からのメールより一部抜粋
「イスラーム国」をめぐる混乱が緊迫の度を増しています。
私たちはメディアの情報だけで「イスラーム国」の問題が理解できているのでしょうか。
イスラームの教えと「イスラーム国」はどうつながるのか。
「イスラーム国」はどうして生まれたのか。
「宗教戦争」などと形容される現在進行形の事態を、私たちは宗教者として、しっかりと見極める必要があるように思います。
今こそ落ち着いて学び、知ることが必要なのかもしれません。
そこで、このたび、「イスラーム国」をテーマに勉強会を開催することにいたしました。
イスラーム研究者で、シリアに滞在して調査をしたこともある高尾賢一郎先生をお招きいたします。
奮ってのご参加をお待ちしております。
☆講師からのお言葉☆
シリアやサウジアラビアのイスラーム指導者、イスラーム団体の思想・活動についての研究を続けています。「イスラーム国」については、現在最大・最強のテロリスト集団、「アラブの春」の最後の砦、米国のイラク侵攻による負の遺産等、様々に捉えられていますが、宗教的観点に照らし合わせたイスラーム国についての情報は少ない状況にあると思います。彼らが提示するのはどのようなイスラームのあり方なのか、どのような社会を目指しているのか、について話したいと思います。
☆高尾賢一郎先生略歴☆
上智大学アジア文化研究所・共同研究所員。
研究分野は宗教学、イスラーム地域研究。
共著に『シリア・レバノンを知るための64章』(明石書店)、『アジアの宗教とソーシャル・キャピタル』(明石書店)、『聖地巡礼ツーリズム』(弘文堂)等。
☆開催概要☆
日時:2月6日(金)18時~
場所:青松寺
会費:500円
※参加ご希望の方は、2月2日までにseisyoujiアットマークbasil.ocn.ne.jpにお申し込み下さい。
お申込みの際、下記内容をお送りください。
① ご氏名 ② 連絡先 ③ ご所属の宗派・教団 ④ この勉強会はどちらでお知りになりましたか?ご縁のきっかけは?
◇参加資格者:テーマに興味をお持ちの僧侶・そのご家族
おまけ~
昨日の朝の浜名湖。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』