PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



先日、たまたま小山小でPTA会長をしていた方と話をしたら、校舎の増築をするんですねー。南流山小も増築だとか。あそこもマンションと戸建て(PROJECT D.N.A.)ができますもんねー。パチパチ!

小山小は子どもの数が減った時には福祉施設として利用できるよう、敢えて低層(2階建て)校舎にしたところ、予想以上のマンション建設で、児童数が急増し、今のところ仮設のプレハブ校舎でしのいでいました。
大変だよなー。

お隣の野田市では、隔週で公立小中学校の土曜授業が始まった訳ですが、小学校の先生が教育委員会を脅迫するというなんともやるせない事件が昨年起きてしまいました。聞くと、休みが全然無いらしいですもん。大変だよなー。
みんなで「いっせいのせ!」とできればいいけど、他市の教員より負担が増えるのはどう考えても明らかで、結果、教員が集まらない、休みがますます無くなる、、、ということになりかねないのです。

24時間営業!年中無休!サービス向上!サービス向上!!というのは簡単ですけど、価格が上がるとか、必ずどこかで帳尻を合わせざるを得ないことになるんですけどー。
タダのものって、無いんですから(^^;)
3月14日(土)からつくばエクスプレスもダイヤ改正ですが、深夜便を増発するより、運賃が安くなる方が助かる人もいる…
あとはもう、我の張合い、引っ張り合いなのかしら。


ダチョウ倶楽部の精神でいきたいものです(^^)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )