PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



流山市市野谷には古墳時代の円墳があります。7世紀初頭のものと推定され、にわにはにわのにわとりはにわなどの埋葬品が見つかっています。



、、、、というのはすべてウソで、西初石近隣公園の築山です。この上のベンチは眺めがいいのですよー。
ちょうど今はつつじが満開。スゴイでっす。


鰭ヶ崎の東福寺もきっと見頃だと思います。
スミレの花はブルーな恋人同士がキスして生まれるのですが、この築山のつつじは、どこかの誰かがやさしいことを一つすると、花が一輪咲くのです。
しかし、花はあくまでひっそりと咲いて、それをおごってはいないのです。
、、、、というのは私の妄想ね(^^;)


花無心招蝶(花は無心にして蝶を招き)
蝶無心尋花(蝶は無心にして花を尋ぬ)
花開時蝶来(花開くとき 蝶きたり)
蝶来時花開(蝶きたるとき 花開く)
吾亦不知人(われまた人を知らず)
人亦不知吾(人またわれを知らず)
不知従帝則(知らずして帝則に従う)

これは良寛さんの漢詩ですが、名利を貪り求める他の僧侶たちへの痛烈な批判にも思えるのです…。
あいてててて…。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )