PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



近々の、大勢にきていただきたいイベントです。パチパチ!
3月21日のセミナー以外は、どなたでもふらりと参加できる無料の会です。定員がある会もあるのでご注意ください。

◇2月
12日(日)中央公民館まつり(於:流山市文化会館) 14:30~15:00 PRINCOちゃんショー
18日(土)小室こどもまつり(於:船橋市小室公民館)14:00~14:30 PRINCOちゃんショー
26日(日)七福神に親しむ(於:流山市森の図書館)14:00~15:30 講演会 ※定員60名

◇3月
9日(木)仏教的断捨離(於:日本橋ウィズビジネスセンター)18:30~20:30 プチ法話とグループ討論
     ※無料ですが喜捨をお願いしています   寺ネットサンガホームページ 
20日(月)動物慰霊祭(於:円東寺)14:00~15:00
     ※どなたでも参列お焼香できます ペットの納骨をご希望の方だけは、事前にお申し込み願います
21日(火)バルーン&マジックセミナー(於:流山商工会議所)19:00~21:00 ※商工会会員のみの講習会です

◇4月
8日(土)はなまつり(於:円東寺)15:00~16:00
9日(日)スプリングフェスタ菜の花まつり(於:流山キッコーマン㈱ 駐車場)※時間未定PRINCOちゃんショー



写真~
我と来て遊べや親のない雀、、、、って、来すぎです(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




立春でした。パチパチ!
昨夜の豆まきで撒いた、小袋入りの豆がいろんなとこから発見されてます(^^;)

これまで、円東寺では節分行事というものを行っていなかったのですが、檀信徒の皆さんには既にご案内のとおり、来年から2月3日の夜に、厄除け・方位除け祈願法要と豆まきを行います。大人の会なので、子ども向けに昼間にお菓子を撒いたりはしません。夜にこっそり豆だけを撒きます(お相撲さんや芸能人を呼ばないのは単に予算の都合です)。

事前申込制で、厄年の方に厄除け祈願を受けてもらい、自分たちで豆をまいて解散です。
詳細は、今年の暮れ位にご案内致しますです。うちうちの地味な会です。なんか派手なものとか期待しないでください。







※参考までに来年の厄年を載せます。年齢はすべて数え年です。

◆男性の厄年
厄年早見表:2018年(平成30年)男性の厄年一覧
1995年(平成7年)生まれ24歳 前厄
1994年(平成6年)生まれ25歳 本厄
1993年(平成5年)生まれ26歳 後厄

1978年(昭和53年)生まれ41歳 前厄
1977年(昭和52年)生まれ42歳 大厄
1976年(昭和51年)生まれ43歳 後厄

1959年(昭和34年)生まれ60歳 前厄
1958年(昭和33年)生まれ61歳 本厄
1957年(昭和32年)生まれ62歳 後厄


◇女性の厄年
厄年早見表:2018年(平成30年)女性の厄年一覧
2001年(平成13年)生まれ18歳 前厄
2000年(平成12年)生まれ19歳 本厄
1999年(平成11年)生まれ20歳 後厄

1987年(昭和62年)生まれ32歳 前厄
1986年(昭和61年)生まれ33歳 大厄
1985年(昭和60年)生まれ34歳 後厄

1983年(昭和58年)生まれ36歳 前厄
1982年(昭和57年)生まれ37歳 本厄
1981年(昭和56年)生まれ38歳 後厄

1959年(昭和34年)生まれ60歳 前厄
1958年(昭和33年)生まれ61歳 本厄
1957年(昭和32年)生まれ62歳 後厄

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『人生フルーツ』、よっし、東中野まで行くかー!なんて思ってたんですが、なぜかこの間、昼間にテレビでやっていたので、慌てて録画して観ました。パチパチ!

ターシャ・テューダーみたいな夫婦を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
私自身は、完全な自給自足生活というのが、どうも素直に受け入れがたいのです。「無きゃ無いでなんとかなるけど、便利なものがあるなら使うし、東京のスイーツも、目の前にあるなら食べるよ」みたいな、益田ミリの早川さんくらいのスタンスがしっくりくるのです。
、、、、単に、押し付けられたくないだけなのかもしれませんが(^^;)


建築家の津端修一・英子夫妻は、300坪の土地に雑木林を作り、畑を耕し、木の実を採集し、自然と共に生きる半農生活を送っているのですが、菜食やマクロビオティックという訳では全くなくて、朝から鰻を食べたり、魚屋さんに行って、マグロの中トロを買ったり、実に楽しそうなのです。65年間も恋人同士だなんてホントうらやましい。そして、90歳になって、真っ赤な自転車乗りまわして、実にかっこいいのです。
まあ、それだけでも、充分に良いドキュメンタリーなのですが、、、、、いやはや、東海テレビ舐めてました。かなりおススメです。


さあ、円東寺をどういう境内にしていこうかしら。


写真~
シールもらいました…(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日出演したラジオの動画がアップされてます。パチパチ!
生放送で、カフを上げっぱなし(マイクが常にON)なので、くしゃみしても、鼻すすっても、音が入るかと思い、めちゃめちゃ緊張しました。

余談ですが、収録日、久しぶりに通勤ラッシュの電車に乗ったら、ヒールで、足袋を踏まれ、むぎゃーっと声を出しそうなくらい痛かったです。薄い布、一枚ですから…(T_T)


◆レインボータウンFM『クリスタルイズム』平成29年1月13日(金)
動画はこちらをクリックしてご覧ください。

~番組で本のことも紹介いただきました~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』


※明後日の2月4日(土) 12時25分~14時24分 
テレビ東京『コレって私、悪くないよね?』
に、PRINCOちゃんこと円東寺住職と柏市・布施弁天の下村住職がちょっぴりVTR出演いたします。
以前、深夜にやっていた番組です。


【誕生日にレストランでサプライズしたら「恥ずかしい」と怒られた!…
日常の様々な事件に対しそれは「悪い」のか「悪くない」のかジャッジする大人の道徳バラエティ!】

です。

出演者
梅沢富美男、菊地亜美、ギャル曽根、児嶋一哉(アンジャッシュ)、柴田理恵、鈴木拓(ドランクドラゴン)、藤本美貴、堀江貴文、峯岸みなみ(AKB48)、吉村崇(平成ノブシコブシ)


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »