アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩 6

2012年11月27日 | Weblog
少し離れた場所ですが、ラクダに良く似た岩も人気です。以前は柵が無かったのですが観光客が増えた影響でしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩 5

2012年11月27日 | Weblog
ラクダが住むには少し過酷な気候の地ですが、奇妙な岩と砂の背景に妙にマッチしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩 4

2012年11月27日 | Weblog
見ていると、岩の中に魔術に長けた妖精が住んでいるという古い伝説が生まれたという話も納得してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩 3

2012年11月27日 | Weblog
硬い玄武岩で出来ている表層部が取り残されて帽子のようになり、下部が煙突状に削られ、一番下は殆ど水平に侵食されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩 2

2012年11月27日 | Weblog
侵食された地層の硬度や質が違うため出来上がったとはいえ、自然の気まぐれか奇跡としか言いようのない風景です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコツアー カッパドキア 妖精の煙突とラクダ岩

2012年11月27日 | Weblog
妖精の煙突「フェアリー・チムニー」と名づけられた岩山の足下に立ちました。火山性の台地が長い時間かかって侵食されて形作られたものという説明を何度聞いても、どうして?と思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする