アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

潮騒の島 神島のメモリーズ 31

2013年07月15日 | Weblog
「その火を飛び越して来い、その火を飛び越してきたら」と初枝が言い、新治が躊躇なく飛び越えたたき火はこの場所だったのでしょうか四角い枠の中にはたき火の跡がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮騒の島 神島のメモリーズ 30

2013年07月15日 | Weblog
今ではもう絶滅してしまったかもしれない純粋な心と健康な体を併せ持った若者二人がこの場所を舞台に演じる青春ドラマがまるで神話のようによみがえってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮騒の島 神島のメモリーズ 29

2013年07月15日 | Weblog
燈台からの時間は30分くらいでしょうか、ようやく監的哨に着きました。旧軍の施設で、「潮騒」で一番印象的なシーンが繰り広げられたコンクリートの廃屋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮騒の島 神島のメモリーズ 28

2013年07月15日 | Weblog
しばらくすると今度は長い下り坂です。両サイドは深い藪で日陰を選ぶことはできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮騒の島 神島のメモリーズ 27

2013年07月15日 | Weblog
雲一つない晴天で気温がグングン上昇していることを体で感じていながらの苦行です。先頭の私は、どうしても島を一周したいのでここで引き返えす選択はないとばかりにどんどんのぼりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮騒の島 神島のメモリーズ 26

2013年07月15日 | Weblog
燈台の背後からかなり急な登り道が見えています。実はここまで来るだけでもうたくさんと思っている人が多いようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする