アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

京都祇園祭り 2013 23

2013年07月24日 | Weblog
町内の古井戸「菊水井」にちなんで菊水鉾と命名されました。菊の露を飲んで七百歳まで生き続けた稚児の故事から鉾頭に金色の菊花をつけているですが夜空に溶けて見えません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 22

2013年07月24日 | Weblog
ひょっとこお面のお兄さんにつられたわけではありませんが、四条通りから右に折れて室町通りに入りました。こちらには菊水鉾が建っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 21

2013年07月24日 | Weblog
長刀鉾の舞台に鈴なりに乗り込んだ囃子方が得意げに「コンチキチン!コンチキチン!!」と祇園ばやしを奏でています。鉦方の振り上げる手に繋がったひものような房が少しひょうきんな感じで上下します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 20

2013年07月24日 | Weblog
ご自慢の駒形提灯に火が入った長刀鉾の近くでは「立ち止まらないで!!」とガードマンに注意されるという始末です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園祭り 2013 19

2013年07月24日 | Weblog
夜8時頃の四条通り、宵山本番です。歩行者天国で自由に散策できると思っていましたが、さにあらず。センターラインで分け、八坂神社に向かって北行きは左側、右側は南向きの一方通行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする