アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

錦秋・岡崎公園 16

2017年12月06日 | Weblog

もみじ葉と 銀杏が競う 森に立ち 家康しのぶ 岡崎の城   (トホホ・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋・岡崎公園 15

2017年12月06日 | Weblog

お城の西側は一段低い裏庭のようになっています。東照公(家康)の「産湯の井戸」や「えな塚」がありますが、一番印象に残ったのは小径に影を落とす太く背の高い松の姿でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋・岡崎公園 14

2017年12月06日 | Weblog

今は通行できませんが、お城の裏側から入城できる位置に空堀にかかった石の橋がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋・岡崎公園 13

2017年12月06日 | Weblog

家康の祖父、松平清康が1531年に築城して以来残っている石垣を分けるようにして造られた御影石の階段も往時からのものです。長い期間数えきれない人が昇り降りした石段は、角が取れたりへこんだりして乾いていますが濡れたように滑らかに見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする