アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

琵琶湖 竹生島 10

2017年12月26日 | Weblog

龍神拝所でびわ湖に向かう鳥居をくぐらせれば願いがかなうといわれている「かわらけ」投げをしました。直径5cmほどのたよりない形と重さのかわらけは二枚ともあえなくあらぬ方向に飛んでゆきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 竹生島 9

2017年12月26日 | Weblog

国宝の都久夫須麻(つくぶすま)神社の前に出ました。建物は京都伏見城の遺構と伝えられています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 竹生島 8

2017年12月26日 | Weblog

重要文化財の船廊下を支える柱は清水の舞台を連想させるような造りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 竹生島 7

2017年12月26日 | Weblog

工事中の唐門・観音堂の横を通る回廊から進んでゆきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖 竹生島 6

2017年12月26日 | Weblog

まずは拝観料400円と願掛け用「かわらけ」2枚一組300円を払って参詣です。ちなみに、かわらけの1枚には自分の名前、もう一枚には「家内安全」など、個人的願い事を入り口のテーブルに備え付けの毛筆で書き入れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする