子供のころから怖いので表情を正視したことはありませんでした。今回その憤怒の表情をしっかり見つめてみました。天地眼(右目を見開き左は半眼)、牙上下出、怒りに逆巻く髪の毛、青黒い顔の色・・・やっぱり怖いですね。
中央の御簾の奥にカメラを向けるのは畏れ多いので控えましたが、両サイドにおわします弁天様の座像は撮影OKとのことです。「ザイ」の字を「才」と書けば音楽、学芸、武芸の神、「財」と書けば財宝神となるそうですがこちらでは両方の「ザイ」の表示がありました。
子供のころから怖いので表情を正視したことはありませんでした。今回その憤怒の表情をしっかり見つめてみました。天地眼(右目を見開き左は半眼)、牙上下出、怒りに逆巻く髪の毛、青黒い顔の色・・・やっぱり怖いですね。
中央の御簾の奥にカメラを向けるのは畏れ多いので控えましたが、両サイドにおわします弁天様の座像は撮影OKとのことです。「ザイ」の字を「才」と書けば音楽、学芸、武芸の神、「財」と書けば財宝神となるそうですがこちらでは両方の「ザイ」の表示がありました。