アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ベトナム バンフォー村・花モン族の民家 5

2018年07月04日 | Weblog

お釜の中で蒸されたトウモロコシから出た蒸気を隣の部屋で受け、発酵させトウモロコシ焼酎ができるということです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム バンフォー村・花モン族の民家 4

2018年07月04日 | Weblog

ガスコンロとガスボンベだけが新しく電気水道は入っていません。大きなかまどに火が入っています。焼酎を造るためにトウモロコシを蒸しているところでした。かまどの上の樽のような形の釜のてっぺんからパイプが出ていて隣の部屋に通じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム バンフォー村・花モン族の民家 3

2018年07月04日 | Weblog

家の中はすべて土間です、天井はありません。壁に貼り付いているのは神棚でしょうか。この部分がいわゆる居間です。部屋の中で薪を燃やすので壁がすすで黒くなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム バンフォー村・花モン族の民家 2

2018年07月04日 | Weblog

民家の住民らしき二人が庭を歩いてきました。観光客にはほとんど関心を示しません。花モン族のカラフルな衣装は普段着であり、家にいるときも農作業の時も同じような衣装を着ているそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム バンフォー村・花モン族の民家 

2018年07月04日 | Weblog

サンデーマーケットがあったバックハー村から約3Kmくらい離れたところにある花モン族が住む村へ行き民家に立ち寄りました。山の斜面を切り開いたところに土壁に焼き瓦の屋根の家が立っています。外からは普通の農家に見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする