入場料を取ってカットカット村を見学させるので、何か見ごたえのあるものをと考えたのか橋とか木造の水車などができあがっていましたが、地域の生活に根ざしたものではないようで、少し無理があるように感じました。
急な階段の向こうに見えたのがこのトレッキングの一番低い場所です。土産物屋やコーヒーショップなど黒モン族の様式で建てた家並がありました。左側の洋風の建物はフランス人が発電所として建設を始めましたが独立戦争で中断し打ち捨てられたものです。
入場料を取ってカットカット村を見学させるので、何か見ごたえのあるものをと考えたのか橋とか木造の水車などができあがっていましたが、地域の生活に根ざしたものではないようで、少し無理があるように感じました。
急な階段の向こうに見えたのがこのトレッキングの一番低い場所です。土産物屋やコーヒーショップなど黒モン族の様式で建てた家並がありました。左側の洋風の建物はフランス人が発電所として建設を始めましたが独立戦争で中断し打ち捨てられたものです。