この町に来たら必ずたち寄る五平餅やさんの屋根で、布袋さんが串をかざして笑いかけていました。瓦の紋はお団子型の五平餅です。お正月とあって店先に大勢のお客さんが並び、老夫婦二人で焼き上げる一串100円の五平餅は飛ぶように売れていました。
goo blog お知らせ
最新コメント
- こぎつね/木曽川堤の桜 2
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・ツツジと
- こぎつね/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・ツツジと
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・美しく艶やかに 5
- こぎつね/鈴鹿の森庭園 しだれ梅・美しく艶やかに 5
- アンジェラおばさん/鈴鹿の森庭園 入園 3
- こぎつね/鈴鹿の森庭園 入園 3
- アンジェラおばさん/宝剣岳登山の思い出 3
- こぎつね/宝剣岳登山の思い出 3
- アンジェラおばさん/木曽駒ケ岳 千畳敷カール 22
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo