goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

瀬戸市 藤井棋聖誕生 5

2020年07月20日 | Weblog

将棋の会員募集するポスターの横にも最年少棋聖誕生の号外張られていましたが、こちらは号外の裏面も並べて張り出してありました。幼少のころから勝ちにこだわる「藤井キュン」の可愛い顔写真が載っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 4

2020年07月20日 | Weblog

閉店したお店のシャッターを利用してリアルタイムに戦況を表示していたシャッター将棋盤には渡辺(旧)棋聖が「負けました!!」と頭を下げた時の投了図が示されています。「藤井キュン」応援のポスターでは例のたれ目くんがはにかんでいるように見えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 3

2020年07月20日 | Weblog

テレビ各社が棋聖誕生に沸く様子を報道していた銀座通り商店街にはいってみました。似顔絵が入った祝いの垂れ幕はお手製のものです。火曜日、水曜日が定休日とのことですが、シャッターが下りている店が多いですね(この日は土曜日)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 2

2020年07月20日 | Weblog

瀬戸蔵の駐車場から1階のホールには"藤井キュン”を応援する女の子が館内ではしゃいでいました。棋聖をまず取りましたが、現在木村王位との戦いが進行中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生

2020年07月20日 | Weblog

史上最年少で棋聖のタイトル奪取した藤井少年は、愛知県のオバサンたちの母性をいたくくすぐる存在です。快挙に沸いた瀬戸市に、その余韻を感じに出向きました。市の中心的位置にある瀬戸の観光拠点の入る瀬戸蔵という名のビルには祝いの横断幕が張られていました。(7月18日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする