goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

瀬戸市 藤井棋聖誕生 10

2020年07月21日 | Weblog

休日で訪れる人がいない瀬戸市役所ビルには、棋聖獲得の祝いの垂れ幕が下がっていました。何はともあれ、棋聖となってもう「キュン」などと呼べなくなった「藤井棋聖」おめでとう。瀬戸市だけでなく愛知の星として王位戦も頑張ってください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 9

2020年07月21日 | Weblog

パルティ瀬戸の隣に名鉄尾張瀬戸駅があります。この駅始発の名鉄瀬戸線の急行に乗れば名古屋市の中心の栄までは32分で行けます。歩き疲れたので、ここから瀬戸市役所前駅までは一駅2分間の乗車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 8

2020年07月21日 | Weblog

一階のホールに市民の人たちが寄せたメッセージがたくさん張ってありました。棋聖線第一戦から瀬戸市の人たちが見守り応援していたことがメッセージの多さでよくわかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 7

2020年07月21日 | Weblog

棋聖戦に勝った直後に書いたのでしょう、パルティ瀬戸店舗会の画家さんが書いた少したれ目の「藤井キュン」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸市 藤井棋聖誕生 6

2020年07月21日 | Weblog

瀬戸蔵にほど近く古い町並みの中に突然立っている「パルティ瀬戸」は黒川紀章事務所の設計で、2004(平成17)年に開館したものです。フランス語パルティール(出発する、発信する)からつけた名前とのことです。藤井君関連の何かがあるものと思い中に入ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする