アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

御在所岳 朝陽台広場周辺散策 11

2020年10月28日 | Weblog

アカヤシオ、シロヤシオなど五葉ツツジの仲間が精一杯の紅でがんばっていました。山頂にはカエデの木がないので、紅色はもっぱらツツジ科にお任せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所岳 朝陽台広場周辺散策 10

2020年10月28日 | Weblog

紅い葉はツツジ科の木です。ほかにクスノキ科の葉は黄色に染まります。針葉樹の緑が加わって赤、黄そして緑の競演が見えるはずなのですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所岳 朝陽台広場周辺散策 9

2020年10月28日 | Weblog

広場でひときわ目立つのは国土交通省が設置したレーダ雨量計です。白いドームの中で回転するレーダーが雨雲を捉え、雨量を計測します。台風や豪雨の時に1時間当たりの降雨量が発表されますが、その時にこのレーダーが一役買っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御在所岳 朝陽台広場周辺散策 8

2020年10月28日 | Weblog

ゴンドラ内で何となく感じていましたが広場で見てやはり通常の紅葉とは少し違うことがわかりました。木々の先端の葉が落ちたり、紅葉せず枯れている葉が多いことです。秋の前に台風に見舞われるとその年の紅葉はよくないと聞きました。今年はそれにあたるかもしれません。展望台に上ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする