アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

河川環境楽園 8

2021年06月04日 | Weblog

いつもであれば子供たちとともに田植えを済ませている棚田ですが、いまだ水が張られていません。「マンボウが来てしまったので」今年は園のスタッフが6月5日頃田植えをするとのことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園 7

2021年06月04日 | Weblog

白くかわいい花ですが実を結ぶことはありません。ちぎれた地下茎からも芽を出し繁殖する生命力の強い野草です。胃薬等内服薬、腫れ物、化膿を鎮める外用薬にと用途は多様ですが、独特の匂いと「毒ダミ」の名の響きで嫌われ者になっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園 6

2021年06月04日 | Weblog

赤いかわいい実がなっています。庭先になっている赤い実をつまんで口に入口に入れると、甘酸っぱい味がしたものです。梅桃と書いてユスラウメと読みます。でも花は桜に似ています。梅か桃かハタマタ桜かハッキリしてくれよ!という庭木です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園 5

2021年06月04日 | Weblog

農家の板の間の上では、ブルーシートを敷いて麦の穂を陰干しです。脱穀する前にしっかり乾燥して、麦の粒が穂からきれいに離れるように準備していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする