本坊の庭園は、岐阜市郊外の隠れた名勝になっています。805(延暦24)年唐から帰国した最澄が彫り上げた薬師如来像の一体が空を飛んでこの地で修行していた僧の前に降り立ちました。像は地元農民が用意した「たらい」の上に乗せてお祀りしました。
小野小町の皮膚病を治癒したお寺さんは延算寺の別院でしたので、日を改めて本坊を訪れました。名称は「高野山真言宗準別格本山延算寺」山号は岩井山です。ご本尊は薬師如来です。別名の「たらい薬師」にドラマがありました。(6月3日撮影)
本坊の庭園は、岐阜市郊外の隠れた名勝になっています。805(延暦24)年唐から帰国した最澄が彫り上げた薬師如来像の一体が空を飛んでこの地で修行していた僧の前に降り立ちました。像は地元農民が用意した「たらい」の上に乗せてお祀りしました。
小野小町の皮膚病を治癒したお寺さんは延算寺の別院でしたので、日を改めて本坊を訪れました。名称は「高野山真言宗準別格本山延算寺」山号は岩井山です。ご本尊は薬師如来です。別名の「たらい薬師」にドラマがありました。(6月3日撮影)