アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

フラワーパーク江南 ナンジャモンジャ咲く 4

2023年05月10日 | Weblog
愛知県のほか自生しているのは岐阜県と長崎県のごく限られた地域だけとのことです。県内の街路樹などで時々見かけることがありますが、花卉園芸公園としては保護の意味も含めて園内いっぱいにナンジャモンジャを茂らせ、この公園の特色を出そうとしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク江南 ナンジャモンジャ咲く 3

2023年05月10日 | Weblog
歳月はいつの間にかナンジャモンジャをこんなに大きく育てました。日差しが強い時は木陰にシートを敷いて休むことができます。愛知県ではこの木を絶滅危惧1類に分類されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク江南 ナンジャモンジャ咲く 2

2023年05月10日 | Weblog
フラワーパーク江南の別名「江南花卉園芸公園」です。木曽川沿いにある木曾三川公園の中の11番目の公園で、平成19年10月に開園した比較的新しい公園です。入口近くに植えられたヒトツバタゴはその時まだ添え木が必要な幼木でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク江南 ナンジャモンジャ咲く

2023年05月10日 | Weblog
実名はご存じ「ヒトツバタゴ」です。公園の近くの江南市に住んでいた時を含めて今までここでこの花が咲いているのを見たことがありませんでした。あってもちょうど良い時に行かなければないといっしょですね。(5月5日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする