アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産の村 白川郷 10

2014年01月24日 | Weblog

水に映り込む太鼓橋と雪。訪れるカメラマンへのサービスと知りつつ、やっぱりカメラを向けたくなります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 9

2014年01月24日 | Weblog

昨夜来に積もった雪を下ろすための朝一番の仕事なのでしょうか、危険を伴う高い屋根に登って大変ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 8

2014年01月22日 | Weblog

           初春の 装い見たり 新障子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 7

2014年01月22日 | Weblog

村の中のほうから観光客の一団が来ました。なかに宿の名前が入った番傘をさしている人がいますので、合掌つくりの宿に泊まったお客さんなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 6

2014年01月22日 | Weblog

かやぶき屋根からのツララは、かっては成長するがままになっているのをよくみました。最近は早目に掻き落としているのか、太いものをさがすのは難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 5

2014年01月22日 | Weblog

午前9時ちょうど、世界遺産の村はまだ眠っているかのようです。雪が深いと聞いていましたが、ススキで編んだオオダレ(雪囲い)を覆い隠すところまでは積もっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 4

2014年01月21日 | Weblog

雪が降りしきる白川の郷を見たいものと敢えてこの日に訪れてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 3

2014年01月21日 | Weblog

川岸の樹木の枝一本一本をトレースしたように積もった雪。新雪の時だけに見える冬の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷 2

2014年01月21日 | Weblog

足跡だけの「であい橋」です。このまま真っ直ぐに行くと山の中に吸い込まれてしまいそうです。この先に本当に世界遺産の村があるのかと思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の村 白川郷

2014年01月21日 | Weblog

白川郷のせせらぎ公園駐車場に到着した時、雪が降っていました。早い時間でしたので、荘川に架かるであい橋を渡る人もまばらです。(1月13日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする