本日広島県広島市にある「一楽章f未完成」という喫茶店に寄りました。
今年5月にエリザベト音楽大学の大学祭に寄った後、「一楽章f未完成」というエリザベト音楽大学の卒業生がやっている喫茶店があることを知り興味を持ちました。
※「エリザベト音楽大学 大学祭」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/cabcc7ecdbf6cf59a89c0f93661c5ec5.jpg?random=c2364f4322e213778e619d0ffce8c140)
お店に入ると何とピアノを弾いている人がいました。
ピアノの先生をされている人のようで、上手い演奏で聴き入り心地良い時間になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/fdf80d628c821a93da08b4e4263d6444.jpg?random=50b8137c34b3dbab7d563599d358ebb9)
「一楽章f未完成」はお店公式では「音楽喫茶」とあり、店内にはグランドピアノやヴァイオリン、チェロなどの楽器が置かれています。
広島近辺の音楽家達と連携を取っているようで本格的なコンサートが開催されることもよくあり、その場合は大々的に告知され主に夕方から夜に開催されます。
店員さんに聞いたところ今日私が遭遇したのは音楽家の人が突発的に行う告知なしの演奏です。
音楽家の人がお店に連絡をして、例えば「今日弾きに行けますか?」と聞き空いていれば弾けるとのことです。
いつも昼間演奏があるとは限らず先月は月に2回くらいで、今月は珍しく昨日、今日と二日続けて演奏があり今日お店に寄ったのはラッキーだと言っていました。
演奏はピアノとは限らずフルートなど他の楽器もあり、
演奏のない平常時はクラシック音楽が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/5eda379e7de584059971bff93035dd0f.jpg?random=2cce8742ec99d1d134fef4b753e5555d)
私はモンブランケーキとアイスコーヒーを頼みました。
アイスコーヒーは器の大きさに驚きました。
程よい苦味でかなり飲みやすくて喉越しが良かったです。
モンブランクリームは洋酒入りでとてもまったりしていて程よく甘いです。
このモンブランクリームは柔らかさが印象的で、口にすると溶けていきます。
スポンジケーキはとてもしんなりしていて柔らかなモンブランクリームとよく合います。
モンブランクリームの下にはホイップクリームもあり、ほんのりとバター風味があり良いアクセントになっていました。
店内は洒落ていてさらに落ち着きがありとても良い時間を過ごせました。
常に音楽が流れていて気持ちも安らぎます。
ぜひまた寄ってみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※「一楽章f未完成 FLUTE VIOLIN CONCERT(エリザベト音楽大学卒業生の佐田晴菜さんと川本冴夏さんのコンサート)」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「一楽章f未完成 ビーフカレーとヴァイオリン生演奏」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「一楽章f未完成 「永遠につづく音」コンサート」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
今年5月にエリザベト音楽大学の大学祭に寄った後、「一楽章f未完成」というエリザベト音楽大学の卒業生がやっている喫茶店があることを知り興味を持ちました。
※「エリザベト音楽大学 大学祭」のフォトギャラリーをご覧になる方はこちらをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bb/cabcc7ecdbf6cf59a89c0f93661c5ec5.jpg?random=c2364f4322e213778e619d0ffce8c140)
お店に入ると何とピアノを弾いている人がいました。
ピアノの先生をされている人のようで、上手い演奏で聴き入り心地良い時間になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/fdf80d628c821a93da08b4e4263d6444.jpg?random=50b8137c34b3dbab7d563599d358ebb9)
「一楽章f未完成」はお店公式では「音楽喫茶」とあり、店内にはグランドピアノやヴァイオリン、チェロなどの楽器が置かれています。
広島近辺の音楽家達と連携を取っているようで本格的なコンサートが開催されることもよくあり、その場合は大々的に告知され主に夕方から夜に開催されます。
店員さんに聞いたところ今日私が遭遇したのは音楽家の人が突発的に行う告知なしの演奏です。
音楽家の人がお店に連絡をして、例えば「今日弾きに行けますか?」と聞き空いていれば弾けるとのことです。
いつも昼間演奏があるとは限らず先月は月に2回くらいで、今月は珍しく昨日、今日と二日続けて演奏があり今日お店に寄ったのはラッキーだと言っていました。
演奏はピアノとは限らずフルートなど他の楽器もあり、
演奏のない平常時はクラシック音楽が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/5eda379e7de584059971bff93035dd0f.jpg?random=2cce8742ec99d1d134fef4b753e5555d)
私はモンブランケーキとアイスコーヒーを頼みました。
アイスコーヒーは器の大きさに驚きました。
程よい苦味でかなり飲みやすくて喉越しが良かったです。
モンブランクリームは洋酒入りでとてもまったりしていて程よく甘いです。
このモンブランクリームは柔らかさが印象的で、口にすると溶けていきます。
スポンジケーキはとてもしんなりしていて柔らかなモンブランクリームとよく合います。
モンブランクリームの下にはホイップクリームもあり、ほんのりとバター風味があり良いアクセントになっていました。
店内は洒落ていてさらに落ち着きがありとても良い時間を過ごせました。
常に音楽が流れていて気持ちも安らぎます。
ぜひまた寄ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※「一楽章f未完成 FLUTE VIOLIN CONCERT(エリザベト音楽大学卒業生の佐田晴菜さんと川本冴夏さんのコンサート)」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「一楽章f未完成 ビーフカレーとヴァイオリン生演奏」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
※「一楽章f未完成 「永遠につづく音」コンサート」の記事をご覧になる方はこちらをどうぞ。
音楽と出会える喫茶店って良いですね~。
それと、この大きな丸みを持った、アイスコーヒーのグラスが、美味しそうに見えるのと、たっぷりアイスコーヒーが入っていそうで、それがとても目に留まりました~♪
はまかぜさんによく教えてもらう広島市民です。
調べてみたら、まあなんと!よく知ってる道でした。
浜松ピアノで母がピアノを買ってくれました。小学生の頃の話。
近くの「むさし」は、うどんを食べるし・・・
なかなか素敵なお店ですね。市内へ出た時に寄ってみたいです。
音楽喫茶は良いなと思います
常に落ち着いた優雅な音楽が流れていて気持ちが安らぎます。
コンサートが開催されるのも面白いです。
アイスコーヒーのグラスはとても印象的でした。
たくさんのアイスコーヒーが入っていて飲み応えもありました。
ゆっくり飲みながらピアノの生演奏や流れる音楽を聴き、良い時間が過ごせました
こんな素敵な内装なんですね!
はまかぜさん、ちょうど生演奏に出会えたなんてとてもラッキーですね😆羨ましいです。
そしてはまかぜさんの記事拝見するまで埼玉の三峰神社、知りませんでした。
この鳥居と痩せた狛犬と…玄関口だけでも珍しさと迫力が他の神社と全く違いますね。
あの大木にも触ってみたいです。
遠いけどちょっとここは行ってみたいな~と思うパワースポットでした。
素晴らしいレポありがとうございます
NIMOさんはピアノを買ってもらったことがあるのですね。
それならグランドピアノの置いてある「一楽章f未完成」の雰囲気にも一際馴染みやすいのではと思います
NIMOさんもよく知っている道とあり、さすが広島市民と思いました
「むさし」、お店は知っていますがまだ寄ったことはないです。
私もいずれ寄ってみたいと思います。
「一楽章f未完成」、落ち着いた雰囲気の良いお店なので機会があればぜひ寄って一休みしてみてください
何とマリンカさんも気になっていたのですか!
とても素敵な内装の喫茶店で、まさに音楽とともにあるという雰囲気をしています
洒落ていてさらに落ち着きもあり居心地が良いです。
生演奏に遭遇できてとてもラッキーでした
マリンカさんも機会があればぜひ寄ってみてください
三峯神社は狼を守護神としていて、狛犬の代わりに狼の像が出迎えてくれます。
入り口の鳥居は全国でもかなり珍しい三ツ鳥居で、さらに神社があるのは三峰山の山頂で、とても厳かで神聖な雰囲気をしています。
「氣」を頂けるということで次々と御神木を触っている人がいました。
広島から行くには、東京駅から山手線などで池袋駅に行き、池袋駅から西武池袋線の特急レッドアロー号で西武秩父駅まで行き、そこから三峯神社行きの直行バスに乗るのが良いと思います。
山が好きなマリンカさんには三峯神社の雰囲気はよく合うのではと思います。
ぜひいつか行けると良いですね
読者登録ありがとうございました。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
お互いブログを楽しんでいきましょう
こちらにあれば毎日でも行きたいです
決まっていない音楽家の生演奏が聴けるなんて~
ワクワクしますね
偶然に演奏が聴けたら~
落ち着いていて素敵な雰囲気の喫茶店です。
毎日でも行きたいとはとても音楽が好きなのですね
運が良ければ音楽家の生演奏に遭遇できます。
事前に告知してここでコンサートが開かれることもよくあり、まさに音楽とともにある喫茶店だと思います。
ぜひまた行ってみたいと思います