新宿御苑の桜を見に行くのは4年ぶり2度目でした。
満開のソメイヨシノ、のんびり過ごすお花見客、これから見頃を迎える桜たち。
何だかとても良い空間だったなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
新宿御苑の素晴らしい桜、楽しんでみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※写真はどれもクリックで拡大されます。
----------- 新宿御苑の桜2013 -----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/247558f3ff3e47160d8c72f2ed8e93b6.jpg?random=b7dd45a27cac1f16b626c440dcdde214)
というわけで、新宿御苑にやってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/2075230a7537331815889b2c4cd6c249.jpg?random=bd98cc81d8f0a7ef19d70e8021556698)
染井吉野(ソメイヨシノ)が見事な満開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/a6c4cd7e47a11b749ca95ba90ccc3b72.jpg?random=3326517451ab2f1460364ba27383f8c6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/6a67184c552e5c0263ce3fc6cf7975ea.jpg?random=7dcac49fc7b1f70c32cae41056ec41e4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/c6ab0f9b2f1a28dc0e42aa72f682b200.jpg?random=91295d6824aa22c6b39c68f8d01a240e)
ソメイヨシノ以外は、これから花を咲かせる種類の桜もたくさんあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/3ea6fa8e6c807bfa5ace056c0fc98e73.jpg?random=682edcb8e6aaa572d76d7326845e1179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/e445c16b4d838b5e578d9d2920331c1a.jpg?random=96f86d5fb8becbb4633392c994e8daf0)
奥のほうには新宿副都心の高層ビル群が見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/046abc1f7a90d763aedadff68c749de4.jpg?random=83cec4d63f24496cba4b55947bf09160)
NTTドコモ代々木ビル。
通称ドコモタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/5645be7e4d15039f23e942ec542ee93a.jpg?random=f42d0cf45b8dfb3d48ed36a90906ef85)
みんなのんびりとお花見を楽しんでいます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/29a2ec9feb4bd5e6cb05fd782dc34219.jpg?random=cbeeeae8f1fe2a185977cdf1e7b37276)
満開のソメイヨシノはボンボンのようになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/96f1e03fd738dc18bef67837d9562c9b.jpg?random=534787c1732f64166069be64deb53149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/0e150f3066a1fcc61d3fc6d8dcc16a94.jpg?random=cfada4b1b7b7b882cbba72b33a26d500)
この大木から無数の枝が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/603ce7a3476389ca4d0333454d214132.jpg?random=b600cf454dc93a9e412cae1a7e0f1028)
木の幹に直接咲く桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/06623c43800a68b8e1a2476357c70d9f.jpg?random=a8efa3c79044acbbbf0488f821d07241)
こちらは「八重左近桜」という桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/fddb096262250fb7903457289aef38cf.jpg?random=2abe160b1f22117b8edae0aa1d96a094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/0bb19cd4ef04058d3974923baf832430.jpg?random=50ef47e0e08093b758a9c21051f1f77c)
一葉(イチヨウ)という桜。
パンフレットによると新宿御苑の桜の代表品種とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/a493ac56840c7234319f4320203a761b.jpg?random=acfe5da9536743cc1af943887dd12603)
まだまだこれからが身頃な感じで、楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/1b0645eaae2b46382f86c0ff3d4ad692.jpg?random=c78ffa4c881b1ccc008224b5bf190cbc)
再びソメイヨシノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/828aea59a0b3c078bcbc3dd59e43a2a2.jpg?random=0cfbf2ed55de62558ad2410f7fc72a93)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/9e422a88e039c1eba267888f83d326ed.jpg?random=6549fee4af772374aab3308056e089fb)
こちらは「アメリカ」という桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/1c5e42828ac694a8bc70438845096378.jpg?random=a9308ce242c84113ce84695f999806f6)
日本が寄贈した、ワシントンのポトマック河畔にあるソメイヨシノが品種改良されて帰ってきたとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/2520f16b5ea4884a9d91fbfaa0004063.jpg?random=bfd2d7acc8bab9a7dce380f629a7574a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/e38e028e5739a993d286d69e1dad708e.jpg?random=31ae88b3b786b6605b7e2d5cd7e671b4)
大島桜(オオシマザクラ)。
多くの園芸品種の元となった、野生種の桜。
ソメイヨシノもこの桜から品種改良して生まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/4464cf7a860139b2d232de66d1f8971e.jpg?random=72a4be80c2f8de693d3840d9c7ef0a6e)
陽光(ヨウコウ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/b6bb244b96a26241df67f7fd5bbea7bd.jpg?random=d21d8e7d52be531f734df512dc60544c)
濃いピンク色が印象的な桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/e36e5572c7ec6e2ce8afac4d9e112b34.jpg?random=0781b6b2fe96d66def5fe254bc18a787)
水辺の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/82c4469297ad92fe080f43d9b2fc974f.jpg?random=465246350f08f476e5735bb17fadba37)
水と桜というのも相性が良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/1446ee4e417a8a053ff0809a053474e2.jpg?random=1f772c44d43c427a535ab60f02990ab7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/494cd1493b16673563474b236343b0cf.jpg?random=c5faa31ef5be412eb759549ac0af8ea1)
そして一際目を惹いたのがこちら、源平桃(ゲンペイモモ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/4609240b021a5df1534525fad9a29ecc.jpg?random=7e427e32b30840e81b2fac1e125273c9)
ハナモモの一種で、八重咲きの咲き分け品種とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/a9c7d49fb83497e5e7e1941e70d3556a.jpg?random=57fbfb11a2111ac08acd2d230c2a6aa7)
花は白花や紅花、桃花を咲き分けるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/90526f20154482da93e606d798591da3.jpg?random=688b294db8ee974cbe17ed9a4744dc39)
この辺りは紅色の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/40dc72332c7c3d1bb9b6f76c91e98ff4.jpg?random=bc37ce36f93ba4474e869b23bf44ac7c)
白色に桃色、紅色が少し混じった花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/34241e00eb17c5b5b6ef970f0b89eb8b.jpg?random=4a6febb43f629c985524d3b5f54ed3e8)
建物の二階に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/1ce2e5e5e3cd1a6858126120c6e9b9a9.jpg?random=1f2ff19d0e5c92beb0a34bde76766368)
この木は新宿御苑と言えどこの一本しかないらしく、かなり注目を集めていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/465528f16ced331d3967da121d2149a6.jpg?random=401cca778f8f4b809bcf96c6ee50abc0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/40fe58a61ba5a7a50931019dcbbaa825.jpg?random=503e71d7cad965775f9fd09a745602dd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/f82f03a6d91875486a1211f14fcbd3f0.jpg?random=2ebef486c8c7a52ef1bff7a9770bac2d)
そして隣を見ると、ピンク色の綺麗な枝垂桜(シダレザクラ)がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/44d6dada3a6504ccfd031ebeb111a810.jpg?random=67c38db57c80a47db56a96c28f2387d0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/4cfda24e6975048b303a19f8792ade44.jpg?random=018b2415b41527b6385b531e3608d25f)
再び下に降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/508a9372c115ae34ccc862d7b10dd344.jpg?random=0cd9258565421b4a5888a5ce589083de)
地面すれすれまで枝が垂れてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/6e87214c18646783726f84baa508c476.jpg?random=ea6ee83b85ad194597dba563286d6de7)
八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)という枝垂桜とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/21ae221a05b864d72c89f6c6e301ed39.jpg?random=ac2c987b6ff8cbb549000a9b1b08806d)
枝垂桜の魅力は何といっても、このしなやかさですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/a03b35d9c141637c7315c9141af88306.jpg?random=52282bc3d203b2337ddff8b6d7014373)
すらりとした枝から咲き誇る花の数々、素晴らしいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/96b72fdcda964c8a0b7b47a1934ef9dd.jpg?random=b670278178c501a5cb8d7c0bba5c087c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/5cd47f7a2eef0c811768061f05a12f6c.jpg?random=041fdc6cac2a9b07e76a6e6f18800bca)
というわけで、素晴らしい桜を楽しませてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
新宿御苑にはソメイヨシノ以外にもこれから見頃になる桜が結構あります。
もしまだお花見し足りないという方は、新宿御苑を散策してみるのも良いのではないかと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
満開のソメイヨシノ、のんびり過ごすお花見客、これから見頃を迎える桜たち。
何だかとても良い空間だったなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
新宿御苑の素晴らしい桜、楽しんでみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※写真はどれもクリックで拡大されます。
----------- 新宿御苑の桜2013 -----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/247558f3ff3e47160d8c72f2ed8e93b6.jpg?random=b7dd45a27cac1f16b626c440dcdde214)
というわけで、新宿御苑にやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/2075230a7537331815889b2c4cd6c249.jpg?random=bd98cc81d8f0a7ef19d70e8021556698)
染井吉野(ソメイヨシノ)が見事な満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/a6c4cd7e47a11b749ca95ba90ccc3b72.jpg?random=3326517451ab2f1460364ba27383f8c6)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/6a67184c552e5c0263ce3fc6cf7975ea.jpg?random=7dcac49fc7b1f70c32cae41056ec41e4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/c6ab0f9b2f1a28dc0e42aa72f682b200.jpg?random=91295d6824aa22c6b39c68f8d01a240e)
ソメイヨシノ以外は、これから花を咲かせる種類の桜もたくさんあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/3ea6fa8e6c807bfa5ace056c0fc98e73.jpg?random=682edcb8e6aaa572d76d7326845e1179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/e445c16b4d838b5e578d9d2920331c1a.jpg?random=96f86d5fb8becbb4633392c994e8daf0)
奥のほうには新宿副都心の高層ビル群が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/046abc1f7a90d763aedadff68c749de4.jpg?random=83cec4d63f24496cba4b55947bf09160)
NTTドコモ代々木ビル。
通称ドコモタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/5645be7e4d15039f23e942ec542ee93a.jpg?random=f42d0cf45b8dfb3d48ed36a90906ef85)
みんなのんびりとお花見を楽しんでいます^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/29a2ec9feb4bd5e6cb05fd782dc34219.jpg?random=cbeeeae8f1fe2a185977cdf1e7b37276)
満開のソメイヨシノはボンボンのようになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/96f1e03fd738dc18bef67837d9562c9b.jpg?random=534787c1732f64166069be64deb53149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/0e150f3066a1fcc61d3fc6d8dcc16a94.jpg?random=cfada4b1b7b7b882cbba72b33a26d500)
この大木から無数の枝が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/603ce7a3476389ca4d0333454d214132.jpg?random=b600cf454dc93a9e412cae1a7e0f1028)
木の幹に直接咲く桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/06623c43800a68b8e1a2476357c70d9f.jpg?random=a8efa3c79044acbbbf0488f821d07241)
こちらは「八重左近桜」という桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/fddb096262250fb7903457289aef38cf.jpg?random=2abe160b1f22117b8edae0aa1d96a094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/0bb19cd4ef04058d3974923baf832430.jpg?random=50ef47e0e08093b758a9c21051f1f77c)
一葉(イチヨウ)という桜。
パンフレットによると新宿御苑の桜の代表品種とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/a493ac56840c7234319f4320203a761b.jpg?random=acfe5da9536743cc1af943887dd12603)
まだまだこれからが身頃な感じで、楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/1b0645eaae2b46382f86c0ff3d4ad692.jpg?random=c78ffa4c881b1ccc008224b5bf190cbc)
再びソメイヨシノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/828aea59a0b3c078bcbc3dd59e43a2a2.jpg?random=0cfbf2ed55de62558ad2410f7fc72a93)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/37/9e422a88e039c1eba267888f83d326ed.jpg?random=6549fee4af772374aab3308056e089fb)
こちらは「アメリカ」という桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/1c5e42828ac694a8bc70438845096378.jpg?random=a9308ce242c84113ce84695f999806f6)
日本が寄贈した、ワシントンのポトマック河畔にあるソメイヨシノが品種改良されて帰ってきたとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/2520f16b5ea4884a9d91fbfaa0004063.jpg?random=bfd2d7acc8bab9a7dce380f629a7574a)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/e38e028e5739a993d286d69e1dad708e.jpg?random=31ae88b3b786b6605b7e2d5cd7e671b4)
大島桜(オオシマザクラ)。
多くの園芸品種の元となった、野生種の桜。
ソメイヨシノもこの桜から品種改良して生まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/4464cf7a860139b2d232de66d1f8971e.jpg?random=72a4be80c2f8de693d3840d9c7ef0a6e)
陽光(ヨウコウ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0f/b6bb244b96a26241df67f7fd5bbea7bd.jpg?random=d21d8e7d52be531f734df512dc60544c)
濃いピンク色が印象的な桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/e36e5572c7ec6e2ce8afac4d9e112b34.jpg?random=0781b6b2fe96d66def5fe254bc18a787)
水辺の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/82c4469297ad92fe080f43d9b2fc974f.jpg?random=465246350f08f476e5735bb17fadba37)
水と桜というのも相性が良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/1446ee4e417a8a053ff0809a053474e2.jpg?random=1f772c44d43c427a535ab60f02990ab7)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/494cd1493b16673563474b236343b0cf.jpg?random=c5faa31ef5be412eb759549ac0af8ea1)
そして一際目を惹いたのがこちら、源平桃(ゲンペイモモ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/4609240b021a5df1534525fad9a29ecc.jpg?random=7e427e32b30840e81b2fac1e125273c9)
ハナモモの一種で、八重咲きの咲き分け品種とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/a9c7d49fb83497e5e7e1941e70d3556a.jpg?random=57fbfb11a2111ac08acd2d230c2a6aa7)
花は白花や紅花、桃花を咲き分けるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/90526f20154482da93e606d798591da3.jpg?random=688b294db8ee974cbe17ed9a4744dc39)
この辺りは紅色の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/40dc72332c7c3d1bb9b6f76c91e98ff4.jpg?random=bc37ce36f93ba4474e869b23bf44ac7c)
白色に桃色、紅色が少し混じった花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/34241e00eb17c5b5b6ef970f0b89eb8b.jpg?random=4a6febb43f629c985524d3b5f54ed3e8)
建物の二階に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/89/1ce2e5e5e3cd1a6858126120c6e9b9a9.jpg?random=1f2ff19d0e5c92beb0a34bde76766368)
この木は新宿御苑と言えどこの一本しかないらしく、かなり注目を集めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/465528f16ced331d3967da121d2149a6.jpg?random=401cca778f8f4b809bcf96c6ee50abc0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/40fe58a61ba5a7a50931019dcbbaa825.jpg?random=503e71d7cad965775f9fd09a745602dd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/f82f03a6d91875486a1211f14fcbd3f0.jpg?random=2ebef486c8c7a52ef1bff7a9770bac2d)
そして隣を見ると、ピンク色の綺麗な枝垂桜(シダレザクラ)がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/44d6dada3a6504ccfd031ebeb111a810.jpg?random=67c38db57c80a47db56a96c28f2387d0)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/4cfda24e6975048b303a19f8792ade44.jpg?random=018b2415b41527b6385b531e3608d25f)
再び下に降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/508a9372c115ae34ccc862d7b10dd344.jpg?random=0cd9258565421b4a5888a5ce589083de)
地面すれすれまで枝が垂れてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/6e87214c18646783726f84baa508c476.jpg?random=ea6ee83b85ad194597dba563286d6de7)
八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)という枝垂桜とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/21ae221a05b864d72c89f6c6e301ed39.jpg?random=ac2c987b6ff8cbb549000a9b1b08806d)
枝垂桜の魅力は何といっても、このしなやかさですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1d/a03b35d9c141637c7315c9141af88306.jpg?random=52282bc3d203b2337ddff8b6d7014373)
すらりとした枝から咲き誇る花の数々、素晴らしいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/96b72fdcda964c8a0b7b47a1934ef9dd.jpg?random=b670278178c501a5cb8d7c0bba5c087c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/5cd47f7a2eef0c811768061f05a12f6c.jpg?random=041fdc6cac2a9b07e76a6e6f18800bca)
というわけで、素晴らしい桜を楽しませてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
新宿御苑にはソメイヨシノ以外にもこれから見頃になる桜が結構あります。
もしまだお花見し足りないという方は、新宿御苑を散策してみるのも良いのではないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。