
(聖籠町文化・芸能大使に任命された菅原りこさん。写真はネットより。以下同じ)
女優、タレントとして活躍する菅原りこさんが4月27日、新潟県聖籠町(せいろうまち)の文化・芸能大使に任命されました。
菅原りこさんは新潟県聖籠町出身の21歳の新鋭で、演技力、歌唱力、ダンス力どれもが非常にハイレベルで芸能の申し子のような人でもあります。
芸能活動においても新潟県との関わりは深く、2015~2019年まで新潟県を拠点とするアイドルグループNGT48で活動しておられました。
グループ卒業後はエイベックスに移籍し、女優、タレントに転身して活動しておられます。
ソロになってからもツイッターなどに新潟県各地と聖籠町それぞれを訪れた写真がたくさんアップされていて、普段から地元への愛を感じる人です(記事の最後に印象的な写真をピックアップしています)


(2021年6月、聖籠町のさくらんぼ農園で「聖籠美人」というさくらんぼの品種を紹介する菅原りこさん。聖籠美人とは菅原りこさんのことでもあるなと思いました


(2022年4月、新発田市の加治川治水記念公園でお花見を楽しむ菅原りこさん

大使に任命されるということは、行政の人達から「その地域のPRをするのに適任な人」と見込んで頂いたということで、栄誉あることだと思います。
名称が「聖籠町文化・芸能大使」で、文化のほかに芸能の大使でもあることから、「菅原りこさんの演技や歌唱などの芸能は、地元の誇り」という意味合いもあるのではと思います。

(昨年末上演の舞台「PERSONA5 the Stage #3」で”心の怪盗”として活躍する奥村春役の菅原りこさん(写真右))
「芸能」の歌唱力とダンス力はアイドル時代からハイレベルな人ですが、演技力は女優、タレントに転身後の最近の上昇ぶりが物凄く、私は昨年末上演の舞台「PERSONA(ペルソナ)5 the Stage #3」での演技を見て、物凄く上手くなっていて驚愕しました。
才能完全開花の時を迎えているように思い、若い人の「昇り龍」のような勢いを感じました

新たに「PERSONA5 the Stage #4 FINAL」(今秋上演)への出演も決定し、どんな活躍を見せてくれるのか非常に楽しみです

菅原りこさんには「さくらんぼの妖精」というキャッチフレーズがあります

さくらんぼは聖籠町の特産品でもあることから、さくらんぼの妖精がPRする特産品さくらんぼということで、イメージ的にも凄く良いなと思います

また新潟県と聖籠町それぞれへの愛にも溢れ、芸能のお仕事で関わった人達とも次々親しくなって行く優れた人格者でもあり(周りから好感を持って頂けて自然と人が集まる)、行動面人格面いずれにおいても大使に適任だと思います。
ぜひ聖籠町のことを全国に向けてどんどんPRして盛り上げて行ってほしいです

-----菅原りこさん出演作品、コンサートの感想記事-----
「罪のない嘘 ~毎日がエイプリルフール~」三谷幸喜
辰巳真理恵 菅原りこ 追川礼章 SPECIAL CONCERT
「PERSONA5 the Stage #3」(主演:猪野広樹)
-----関連記事-----
「山口真帆 1st写真集 present」
「DIVER-特殊潜入班- 第二話」
「ショコラの魔法」(主演:山口真帆)
「長谷川玲奈 1st写真集 一瞬の光」
「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら 〜Diary〜」
「海辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら 〜Hanabi〜」
-----参考 菅原りこさんの新潟県、聖籠町への愛-----

(2019年11月、聖籠町の「二宮家の日本庭園」を訪れる菅原りこさん)

(2020年6月、聖籠町のさくらんぼ農園を訪れる菅原りこさん)

(2020年10月、長岡市の『越後川口サービスエリア』で雪室珈琲ソフトと雪下にんじんジュレを手にする菅原りこさん)

(2020年10月、魚沼市の奥只見湖遊覧船に乗る菅原りこさん)

(2020年10月、上越市の「LA PENTOLACCIA (ラ・ペントラッチャ)」でイタリア料理を楽しむ菅原りこさん)

(2020年10月、佐渡市の「七右衛門」でそばを楽しむ菅原りこさん)

(2020年10月、佐渡市でたらい舟を楽しむ菅原りこさん)

(2020年10月、佐渡市の「フルーツカフェ さいとう」でパフェを楽しむ菅原りこさん)

(2020年10月、佐渡汽船のフェリーに乗る菅原りこさん)

(2020年11月、弥彦村の弥彦神社を訪れる菅原りこさん)

(2021年3月、新潟市の新潟縣護國神社で成人の写真撮影をする菅原りこさん)

(2021年5月、胎内市の喫茶店「コーヒーさとう」を訪れる菅原りこさん)

(2021年7月、五泉市の「五泉八幡宮」を訪れる菅原りこさん)

(2021年7月、五泉市の「たこ焼たこちゃん 」を訪れる菅原りこさん)

(2021年7月、新潟市のカフェ『#Jelicafe 』を訪れる菅原りこさん)

(2021年7月、村上市のカフェ「笹川流れ塩工房」で塩ソフトクリームを楽しむ菅原りこさん)

(2021年9月、聖籠町のぶどう農園を訪れる菅原りこさん)

(2022年1月、新潟市の和菓子店「あやめぽっぽ」が作る「ぽっふる」という食べ物の紹介をする菅原りこさん。初めて見る食べ物で興味深かったです


(2022年2月、新潟市のチョコレート店「久遠チョコレート 新潟」を訪れる菅原りこさん)
-------------------------