JR横浜駅から二駅行ったところに関内駅があります。
その近くに、伊勢佐木モールというショッピングモールがあります。
1月6日に、伊勢佐木モールを歩いてきました。
まだお正月の雰囲気を漂わせている伊勢佐木モールは、普段と少し雰囲気が違っているように思いました。
というわけで今回は、伊勢佐木モールのフォトギャラリーを作りました。
写真を見ればわかるとおり、ここは下町的なショッピングモールです。
「これは!」というような、特筆すべきお店はあまりないですが、ここに行けば大部分のものは揃う、そんな感じのショッピングモールです。
-----横浜フォトギャラリー 新春の伊勢佐木モール-----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/1a42e10f0484c295212eee145c81f7f6.jpg)
関内駅にて下車。
いざ伊勢佐木モールへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/c694ea0b794b14b6f04b7abdc9dcd8d9.jpg)
写真の奥のほうに白いゲートのようなものが見えます。
それが伊勢佐木モールへの入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/3151935b90ed2898fc4739035e2cec31.jpg)
伊勢佐木モールに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/9d3d991d0881bc27938bc07106c8dbf1.jpg)
下からゲートを見上げています。
この日は雲ひとつない快晴です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0852cc5df4512ad19f2563edeaa71059.jpg)
「あけましておめでとうございます」の横断幕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/914cd99039a1b22fa631dbc0beb7e79b.jpg)
サンマルクカフェ。
昨年の春はよく行きました。
「チョコクロ」が美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
パリッとしたクロワッサンと、やや固めのチョコの組み合わせが良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/8643a097f235462e70a8620d218b0bd9.jpg)
有隣堂の関内本店。
6階建てで、なかなかの書籍量を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/3d793280ae46977a819f45fad0a7f248.jpg)
お店の中はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/36b19e85620f12e6379c7af573c7f58d.jpg)
各階の案内。
私は文庫のある3階や理工学書のある4階によく行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/af41f2bf0101bcc29dee73039dc9402c.jpg)
ずっと直線なので、迷う心配もないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/f94fef9411069432ed506c6db32ab27f.jpg)
JRAエクセル伊勢佐木。
リラックスしながらモニタで競馬を楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/5cb7ede079862cd070fda227393c174d.jpg)
CASUAL 306 HOUSE が閉店セールをしていました。
2回ほどこのお店に寄りましたが、まだ服は購入していなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/84bae53c7b94c884eb8265cebafa2f38.jpg)
大戸屋のご飯って美味しいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最近勢力を増しているのか、あちこちで見かけるようになってきました。
肉料理あり、魚料理あり、ボリュームもありで、お腹が減ったとき大戸屋に行けば大抵満足できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/2228c3f0bace2fa8beabcc7376e7c4ea.jpg)
スターバックス。
ちょっと一休みに良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/d5d8fda9fe84a3375665e2d4961f845e.jpg)
だいぶ進んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/33e407d805ff8d5576685204d93f1384.jpg)
ここにはまだ入っていませんが、別のCoCo壱番屋にはよく行きました。
写真にある「ささみカツカレー」、なかなか美味しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/b9b1a28a4e3d525d326baeb18855b501.jpg)
天丼 てんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/3685b485a0daebce77e9f17247d349d5.jpg)
その真向かいにカツ丼 かつや。
たぶん意識的にそうしたのでしょうね(笑)
天丼対カツ丼の勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/747c6272953bd4cf27bfef8ce463f2f3.jpg)
横断歩道にさしかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/6ae62b0f40bb23060d8a60853980372d.jpg)
ふたたび、「あけましておめでとうございます」の横断幕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/07a825b2bb6e066a239802efa691c2e2.jpg)
築地 銀だこ。
銀だこのたこ焼きは美味しいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/390d12f30340637ff9a665bc0c77d47a.jpg)
いつの間にかずいぶん進んできました。
まだまだ続いていますが、この辺りで引き返そうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/b52a27fd50de3ac01bc34c07deabda58.jpg)
さっきの横断歩道まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/e8775e781a4611dcd97d1862446fbb41.jpg)
文庫本の売り出しをやっています。
全品100円は良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/fad0c6034cc57c09bca397d7c89faa2d.jpg)
VIE DE FRANCE。
ここも一休みするのに良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/c80d580b62c63da5602a06817d1e09c5.jpg)
UNIQLO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/052f4bba8bfba2fbffb610fd052df97e.jpg)
PEKO'S KITCHEN。
不二家、信頼回復に向けて頑張ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/d31b63bedeef608021b00618f012682c.jpg)
ABC MART。
ここではないABC MARTになら行ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/6c40cc798632f2cf41d5244689d4bde2.jpg)
きもの さが美。
新春らしくて良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/9c34da7ebad8a9050c500e385c416a84.jpg)
はな屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/8c9207a170b059b0f6f3a05ff9fb1aac.jpg)
Matsuzakaya。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/3a0a5d936a73e83bf010465230cf3a0c.jpg)
文明堂。
「謹賀新年のカステラ」を実家へのおみやげに持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/ebfafbdb569f84bd5834500091d6d87a.jpg)
みのや本店。
和菓子の専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/5359d2032bcd16b75101692a6072aa5a.jpg)
鈴一総本店。
天津甘栗のお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/54f134b6192b3058de945f97e0a408f4.jpg)
おかしのまちおか。
文字通り、おかしをたくさん売っているようです。
今回は、お店をたくさんご紹介してみました。
伊勢佐木モールにはこのようなお店がたくさんあります。
全体的に和風テイストな雰囲気ですよね。
目立つお店こそありませんが、お店の数の多さはかなりのものだと思います。
機会があれば行ってみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
その近くに、伊勢佐木モールというショッピングモールがあります。
1月6日に、伊勢佐木モールを歩いてきました。
まだお正月の雰囲気を漂わせている伊勢佐木モールは、普段と少し雰囲気が違っているように思いました。
というわけで今回は、伊勢佐木モールのフォトギャラリーを作りました。
写真を見ればわかるとおり、ここは下町的なショッピングモールです。
「これは!」というような、特筆すべきお店はあまりないですが、ここに行けば大部分のものは揃う、そんな感じのショッピングモールです。
-----横浜フォトギャラリー 新春の伊勢佐木モール-----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/1a42e10f0484c295212eee145c81f7f6.jpg)
関内駅にて下車。
いざ伊勢佐木モールへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/c694ea0b794b14b6f04b7abdc9dcd8d9.jpg)
写真の奥のほうに白いゲートのようなものが見えます。
それが伊勢佐木モールへの入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/3151935b90ed2898fc4739035e2cec31.jpg)
伊勢佐木モールに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/9d3d991d0881bc27938bc07106c8dbf1.jpg)
下からゲートを見上げています。
この日は雲ひとつない快晴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/0852cc5df4512ad19f2563edeaa71059.jpg)
「あけましておめでとうございます」の横断幕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/914cd99039a1b22fa631dbc0beb7e79b.jpg)
サンマルクカフェ。
昨年の春はよく行きました。
「チョコクロ」が美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
パリッとしたクロワッサンと、やや固めのチョコの組み合わせが良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/8643a097f235462e70a8620d218b0bd9.jpg)
有隣堂の関内本店。
6階建てで、なかなかの書籍量を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/3d793280ae46977a819f45fad0a7f248.jpg)
お店の中はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/36b19e85620f12e6379c7af573c7f58d.jpg)
各階の案内。
私は文庫のある3階や理工学書のある4階によく行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/af41f2bf0101bcc29dee73039dc9402c.jpg)
ずっと直線なので、迷う心配もないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/f94fef9411069432ed506c6db32ab27f.jpg)
JRAエクセル伊勢佐木。
リラックスしながらモニタで競馬を楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/5cb7ede079862cd070fda227393c174d.jpg)
CASUAL 306 HOUSE が閉店セールをしていました。
2回ほどこのお店に寄りましたが、まだ服は購入していなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/84bae53c7b94c884eb8265cebafa2f38.jpg)
大戸屋のご飯って美味しいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
最近勢力を増しているのか、あちこちで見かけるようになってきました。
肉料理あり、魚料理あり、ボリュームもありで、お腹が減ったとき大戸屋に行けば大抵満足できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/2228c3f0bace2fa8beabcc7376e7c4ea.jpg)
スターバックス。
ちょっと一休みに良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/d5d8fda9fe84a3375665e2d4961f845e.jpg)
だいぶ進んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8e/33e407d805ff8d5576685204d93f1384.jpg)
ここにはまだ入っていませんが、別のCoCo壱番屋にはよく行きました。
写真にある「ささみカツカレー」、なかなか美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/b9b1a28a4e3d525d326baeb18855b501.jpg)
天丼 てんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/62/3685b485a0daebce77e9f17247d349d5.jpg)
その真向かいにカツ丼 かつや。
たぶん意識的にそうしたのでしょうね(笑)
天丼対カツ丼の勝負です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/747c6272953bd4cf27bfef8ce463f2f3.jpg)
横断歩道にさしかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/6ae62b0f40bb23060d8a60853980372d.jpg)
ふたたび、「あけましておめでとうございます」の横断幕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/07a825b2bb6e066a239802efa691c2e2.jpg)
築地 銀だこ。
銀だこのたこ焼きは美味しいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/390d12f30340637ff9a665bc0c77d47a.jpg)
いつの間にかずいぶん進んできました。
まだまだ続いていますが、この辺りで引き返そうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/b52a27fd50de3ac01bc34c07deabda58.jpg)
さっきの横断歩道まで戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/39/e8775e781a4611dcd97d1862446fbb41.jpg)
文庫本の売り出しをやっています。
全品100円は良いですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/fad0c6034cc57c09bca397d7c89faa2d.jpg)
VIE DE FRANCE。
ここも一休みするのに良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/c80d580b62c63da5602a06817d1e09c5.jpg)
UNIQLO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/052f4bba8bfba2fbffb610fd052df97e.jpg)
PEKO'S KITCHEN。
不二家、信頼回復に向けて頑張ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/d31b63bedeef608021b00618f012682c.jpg)
ABC MART。
ここではないABC MARTになら行ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/6c40cc798632f2cf41d5244689d4bde2.jpg)
きもの さが美。
新春らしくて良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/9c34da7ebad8a9050c500e385c416a84.jpg)
はな屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/8c9207a170b059b0f6f3a05ff9fb1aac.jpg)
Matsuzakaya。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/3a0a5d936a73e83bf010465230cf3a0c.jpg)
文明堂。
「謹賀新年のカステラ」を実家へのおみやげに持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/ebfafbdb569f84bd5834500091d6d87a.jpg)
みのや本店。
和菓子の専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/5359d2032bcd16b75101692a6072aa5a.jpg)
鈴一総本店。
天津甘栗のお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/54f134b6192b3058de945f97e0a408f4.jpg)
おかしのまちおか。
文字通り、おかしをたくさん売っているようです。
今回は、お店をたくさんご紹介してみました。
伊勢佐木モールにはこのようなお店がたくさんあります。
全体的に和風テイストな雰囲気ですよね。
目立つお店こそありませんが、お店の数の多さはかなりのものだと思います。
機会があれば行ってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。