日々描いたマンガやスケッチ、似顔絵などを貯めていく貯金箱のようなブログ。
スケッチ貯金箱
カレンダー
2010年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
動物(11) |
男性像(1) |
manga(English versio(2) |
イラストエッセイ(11) |
画文集(3) |
キャラスト・エッセイ(2) |
キャラクターイラスト(72) |
シチュエーション・イラスト(2) |
Weblog(91) |
女性像(175) |
似顔絵(335) |
スポーツ(172) |
漫画(26) |
うたのイラスト(122) |
鳥(19) |
漫画随筆(3) |
絵物語(2) |
挿絵(1) |
最新の投稿
似顔絵(永瀬ゆずなさん、木村優来さん) |
似顔絵(小芝風花さん 2「べらぼう」瀬以) |
女学生像(2025・3・24) |
久しぶりの投稿・女性像(2025・3.16) |
健康診断 |
似顔絵(倉科カナさん) |
女子野球マンガイラスト(2025・2・10) |
疲れた。 |
昭和的女性像(2025・1・20) |
似顔絵(横浜流星さん:「べらぼう」蔦屋重三郎役) |
最新のコメント
ちろ/うたのイラスト(竹田の子守唄) |
貯金箱@/うたのイラスト(竹田の子守唄) |
ちろ/うたのイラスト(竹田の子守唄) |
貯金箱@/繋がれた三段跳びの命脈 |
全充/繋がれた三段跳びの命脈 |
貯金箱@/女子野球マンガイラスト(きりっと) |
北原久仁香/女子野球マンガイラスト(きりっと) |
貯金箱@/女子野球マンガイラスト(国旗掲揚) |
貯金箱@/うたのイラスト(竹田の子守唄) |
ズズ/うたのイラスト(竹田の子守唄) |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID |
sketchmoneybox![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
趣味でマンガや絵を描いています。「にいがたマンガ大賞」最優秀作品賞等の経験あり。自著に『その日本語、ヨロシイですか?』『世界中の言語を楽しく学ぶ』。言葉についての別ブログ「言語のある生活」もあり。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
似顔絵(酒井若菜さん・「龍馬伝」近藤長次郎の妻、徳) (portrait WAKANA SAKAI)

亀山社中に奉行所の疑いの目が向けられるを知るに至り、
長次郎は犯した罪の大きさにおののく。
しかし時既に遅く、切腹のやむなきに至った。
長次郎の無念はいかばかりか。
しかし、ドラマでは描かれなかった、
長次郎の妻・徳の嘆きもまた思いやられるのである。
徳は長次郎と同じく商家の出である。
武市半平太の妻・冨のように、武士の妻の心構えは徹底してはいまい。
冨の抑えた悲痛さですら悲惨なものだったのに、
恐らくは突如知らされた悲報に、耳を疑ったことだろう。
やっと得心してからも、身も世もなく嘆きに暮れたことであろう。
あまりにむごい場面である。
目を向けずにいてやるのが、武士の妻に対する情けというものかもしれない。
(しかし来週、龍馬が訪ねて行くシーンがあるらしい。)
幼い百太郎もまた不憫(ふびん)である。
長次郎は、まだ革命の真っ最中に、
十年待って行えば問題なかったようなことを望んで行動してしまった。
かえすがえすも痛恨の極みだったろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )