こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

個人への誹謗中傷で逮捕される

2009-12-04 19:00:56 | Weblog
個人へ対しての誹謗中傷で鬱病にまでになり、実害がでての事だと言う。
だったら、学生にまで適応を広げるべきだろう。
闇サイトでのいじめは、社会人異常に執拗で容赦がないもので、実際に被害がでているのは周知なんだからね。
1人が10発なぐって死んだのと、100人が一発ずつなぐって死んだのでも、被害者にしてみれば同じなのだからね。
1人の被害者より、100人の加害者の味方をするのが学校・会社だと思われているんだから、司法は積極的になってよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府予算で

2009-12-04 07:55:11 | Weblog
政府予算は、給与に当たる「税収」と借金に当たる「国債」で成り立っているのだが、税収だけで出来る事と国債を使えば出来る事をはっきりと示してもらいたい。
給与と借金をごちゃ混ぜにして使うと、経済観念が崩れるのははっきりしているんだから、各省庁・政党は優先順位を示してくれれば、次の選挙の指針になるだろう。
だから、はっきり示せないのが政党の実情なんだろうね。所詮選挙(自分の就職活動)と批判されても仕方が無いよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扶養控除廃止?

2009-12-04 07:29:33 | Weblog
 政府税制調査会は3日、主要メンバーで構成する企画委員会を開き、2010年度税制改正の主要課題の扱いを固めた。子ども手当の創設に伴い、所得税(国税)と住民税(地方税)の一般扶養控除をいずれも廃止する方針を確認した。配偶者控除や高校・大学生がいる世帯向けの特定扶養控除は維持する。将来的にたばこ税の大幅増税を目指す点で一致。子ども手当を非課税とする方向も固まった。
 と日経ネットのニュースで知ったのだが、高齢者は今まで通りで大丈夫なんだろうね?
結構疑り深くなっているから、文章になるまで心配だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする