こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

森の針葉樹の割合を発表して

2010-10-06 21:12:39 | Weblog
餌不作、クマ遭遇ご用心 東北で目撃急増1442件(河北新報) - goo ニュース
ドングリの不作が問題の一つに上げられるが、森林で食料になる実が成る樹木の割合は何%かはどこからも報告されない。
素人の大半が考えるのは、杉や檜を伐採して、食料の成る気を植樹すればいいのに。
杉が減れば花粉症の人には朗報だろうし、住宅用の建材も輸入流が減って外国の森林破壊を少しでも減らす事が出来るだろう。
林業にもお金が流れるから、幾ばくかの雇用対策にも繋がるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順番が違うような印象

2010-10-06 20:57:22 | Weblog
日米演習、尖閣占拠想定せず=菅首相(時事通信) - goo ニュース
某コメンテーターの一連の発言をまとめると、
・自衛隊の陸上部隊の海兵隊化が発表された。
・日米の合同演習が尖閣諸島付近で予定される。
・魚釣島での衝突事件が起こる。
順番通りなら、日本とアメリカによる、中国の尖閣諸島占領を装丁した軍事演習だと、とらえて日本側の真意を測る為に、わざと紛争の火種を作って対応を見た。と考えられるのかもしれない。自分は素人だから本や映画の知識から妄想しただけなんだけどね。

今更だけど、中国の仮想敵国って日本以外には、台湾とインドと国境を交えた地域全部。チベットは国内の弾圧地域程度の考えなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙谷氏の新中国ぶりに、産經新聞以外はどうして黙っているのか?

2010-10-06 11:35:23 | Weblog
首相が留守の時に政府の代表責任者は国防長官である仙谷氏だったのだが、中国人船長の保釈を認めたのは誰も名指しで責めなかったのだろうか?
一部コメンテーターが発言をしていた他にはどこのキー局のニュースでも聞く事は無かった。
司法が外交問題を理由に保釈するなど、有り得ないと直後に追求ニュースはどこかあったのだろうか?

今回の菅・恩師の会談と言われているものは、仙谷氏の主導で行われたと言われ、日本人の中国語通訳がついていなかったと言う。つまりは、恩氏が何を言ったのかの細かいニュアンスは伝わっていない可能性が大きい。
詳細を残したくない為に仕組んだと考えるのを否定出来ないだろう。
親中国の代表は、小沢氏ではなく仙谷氏だと知らしめた方がいいのではないか?
ひょっとすると小沢氏が団体で中国に行ったのは、仙谷氏市街のパイプを造る為の行動では無かったのだろうか? なんてね。
どこかの週刊誌(文春とか)が、親中国の議員の一覧と過去の行動を掲載するんじゃないかな? してる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔はほとんどの人の語り口は彼の様だった筈

2010-10-06 06:55:51 | Weblog
“売れっ子”渡部陽一氏「よく分からない日常」(スポーツニッポン) - goo ニュース
ワイドショーの説明で「彼のゆっくりした語り口が笑いを誘っている」と言っていたが、確かにテレビに出ている時は、アナウンサーやタレントの口調のスピードと明らかに差があり、タレントらの少しイライラした感じを面白く受け取っているのは確かだ。
だが、テレビ・ラジオが普及する前はどうだったのだろう。
普及してからも、京都出身のタレントの「はんなりとした」語り口が交換を得た事もある。
江戸落語では、江戸っ子の気の短さが早口になっていて、田舎の人との会話で笑いを取っているものも有り、どちらかと言えば現代の口調は早口で少数派だった筈なのだ。
国会でもゆっくりとした語り口で議論すれば、視聴者である国民に身分かりやすくなる。
テレビ討論では、激高して早口でまくしたてるシーンを売りにしている所もあるが、見ていて人徳は感じられなくなる。
ディベートでは、理性を無くした方の負けに繋がるので、こちらのゆっくりした語り口に相手が激高すれば特になるだろう。
学校や家庭でも、ゆっくりした語り口を最後まで聞く事が当たり前になれば、精神的にもゆとりが出てきて、人間関係も良いものになると思うのだけど、早く喋る事ばかりに価値をつけているのだろうか?
売り手の効率に乗せられているだけだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする