こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

一年保たない方に3000点

2010-10-10 20:24:27 | Weblog
広末涼子が再婚!お相手は全身タトゥー(日刊スポーツ) - goo ニュース
タトゥー(入れ墨)の自体には感想は無いが、入れている人とは、あえば挨拶する以上の関係は遠慮したい。
明日のワイドショーでは各局大きく扱うだろうが、興味は無いので、録画したビデオを見ているだろう。

役者として、見ていて嫌いではないが、年齢を超えた演技を見せて欲しい。
落ち着いて、懐の大きな成熟した女性の役がまだ、似合わないって気がするんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制強化に繋がるんだろうな

2010-10-10 19:20:08 | Weblog
マンション屋上から男児転落死=明かり取り窓に乗り、割れる?兵庫(時事通信) - goo ニュース
度々、明かり取りの窓(トップライト)に乗って落下の事件が報道されると、消費者委員会みたいな団体が製品の強度を上げろ! と企業に圧力をかけてくるんだろうね。
子供に限らず、建物に付随する工作物は、頑丈に作られている。と誤解しているからね。
実際に触るまで強度の事なんて気にしていない。トップライトは屋根に取り付けられるものとして制作されているので、人が近づく事すら考えずに作られているので、強度なんて雨風とたまに飛来する小枝程度に耐えられればいいと今でも思って作られている。
大体、明りを取り入れる為には、透明か半透明にするしか無く、直接光を入れるのを嫌がる人も多い。
強度を増すとしたら、現在の価格の3倍くらいにはなるんじゃない。採算をとるのは難しいだろう。
強度を変えずに子供達に、危険を知らせようとするのなら、トップライトを透明にして、ガラスと間違えるようにすれば、子供達も危険を感じて飛び乗ったりはしなくなるだろう。
若しくは、部屋の中側に安全ネットを設置する事で、インテリアの要素を台無しにするしか無いだろう。
あとは、人が出入り出来る可能性のある屋上には設置しては行けない。と条例を作るか。かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スレッドを読むまでもない、映画の内容は

2010-10-10 17:55:35 | Weblog
『けいおん!』映画化決定で深夜にお祭り騒ぎ(R25) - goo ニュース
ファンが気になるのは、新曲が何曲あるのかと、演奏曲目はどれになるだろうか? が一番じゃないかな。
曲数でいえば、大学祭の演奏シーンで4曲以上で、新曲が1曲は入るだろう。練習シーンで人気のある3曲ほどを演奏。
オープニングとエンディングで新曲が2曲。
・新曲 3曲 演奏は全10曲

ストーリーは、大学での演奏がメインになるだろう。
ひょっとすると、コンテストに出るのかもしれないし、ライブステージをやるのかもしれない。
アズニャンと憂が同じ大学に入学するのかもしれない。

熱狂的なファンの間では、誰が最初に登場するのか? の賭けが行われるかもしれない。
今浮かんでいるのがね練習・演奏シーンで、ドラムスティクのカウントから入るので、「律」が最初。
のパターンか照明が当たる前にボーカルへのカメラワークで「澪」か「唯」。
朝、唯を起こす為に「憂」
学園祭の演奏を見に行く為に「梓」か「和」
映画なのだからスケールアップしたオープニングなら、豪華客船の甲板のシーンから始まる可能性があれば「紬」
公開の時期は、早くても新学期・GW・夏休みがファンの効果的な商売時期だろう。そうだとしたら、母校に遊びにきた4人を迎える形で「さわ子先生」って事もあるだろう。
まあ、誰でもいいんだけどね。12月に入れば何月に公開されるのか位は発表されるだろう。

12月には多分、ハルヒの新刊情報で騒ぐんだろうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカへの宣戦布告の遅れから反省をしていないんだ

2010-10-10 07:10:30 | Weblog
「事務的な遅れ」と釈明=日中防衛相会談の未打診で?前原外相(時事通信) - goo ニュース
誰もが感じた事だろうね。
外務省内のパーティーの為に、宣戦布告の通達が遅れて、以後「日本は騙し討ちする、卑怯な国」として非難され続けた事の反省は無いみたいだ。
何故遅れたかの説明は無いのか? 説明責任を問いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする