こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

事業仕分けを本気でやるなら、予算確定前にするのが本当だろう。

2010-10-29 19:26:45 | Weblog
本気で事業予算をカットする気なら、国会で予算が成立する前に実行して、野党にも認知させて、国家予算から排除すればいいと思っているのは自分だけなんだろうか?
ワイドショーやニュースショーでその事を言っているのを見た事が無いんだけど、テレビ局も事業仕分けなんてパフォーマンスで何の意味も無い。と思っているんだろう。
出なければ、最初の仕分けで廃止と判別されているのにいまだに税金が投入されているわけが無い。
国会での予算がカットされない限り、省庁の役人が減らすわけが無いんだからね。
野党も、事業仕分けで廃止や見直しが判断されたのを覚えていて、国会での議論の時に追求するしなかったのは、昔から省庁の言いなりだからなんだろう。
今の仕分けも、項目だけをマスコミに発表するだけでも、効果としては同じじゃないだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここまで追い込まれている医師に、患者はどういう配慮をしている?

2010-10-29 19:11:24 | Weblog
覚せい剤使用容疑で医師逮捕 「夜勤乗り切るため」(共同通信) - goo ニュース
覚せい剤を使った自体は悪いんだけど、後遺症の怖さも知っている医師がそこまで追い込まれているのに、患者はその病院にかかるしかないほどの症状だったのだろうか?
医師の増加を早急にやって、大病院からではなく、医院から増大するようにして、かかりつけの医師は半径200Mにいるようにしたら、大病院の負担も減るだろうに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンシーンや台詞が浮かんだので

2010-10-29 16:27:11 | Weblog
使い古された言葉に「親(他人)の敷いたレールの上を走りたくない」それに対しての台詞「だったら、オリンピックの陸上選手はきらいか? あいつらは決められたコースでしか認められないんだぞ」「お前と違う事は、奴らは決められたコースを決めた奴の思惑以上に速く走ろうとしているってことだね」
「お前は、敷かれたレールの上を走りたくないと言うが、スピードをコントロールするのはお前だろう。カーブで敷いた奴の思惑よりも速いスピード走る事が出来れば脱線してレールからはなれる事が出来るんだぞ」

後、妖怪漫画などで何故人間の姿になるのがほとんどなんだけど、「二通りの理由が考えられる。追っ手から逃げる為に大勢にまぎれる。そのものが考える恐怖(あこがれ)の対象の姿をまねする事で自分をより強く見せる。どちらにしても自分に自身が無い。そんな奴は怖くない」と主人公がラスボスとの対決の時に言い放つ。

精神生命体である妖怪だから、まとまった数の人間の高ぶった感情が進んでくるのは雪崩や津波のようで怖いから、祭りや野外コンサートの時の盛り上がりで、近くにはいられなくなって山の奥に追いやられてしまう。対決シーンでコンサート会場の裏にいたりしたら、コンサートが始まると妖怪の力が弱くなってしまう。

ってとこかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能事務所の災害避難所への慰問って、どれだけやられている?

2010-10-29 08:11:17 | Weblog
ワイドショーで、奄美の避難している人達の疲れがピークに達している。なんてコメントをしているんだが、避難している人達の新郎を一時的にでも和らげる事を何かやっているんだろうか?
自治体の人が頑張ってください。と言った所で、笑い声が出てくるとは思えない。
芸能事務所が、漫才師でも歌手でも地元の人が知っている芸能人を派遣するってことは考えていないのだろうか?
ボランティアでやればカッコいいと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊の数は増えているの?

2010-10-29 07:29:41 | Weblog
例年以上に熊が町に出没すると報道が続いている。山に食べ物が無くなった。とか、人を怖がらなくなった。からだという理由を言っているのには納得ができるが、熊自体の数は増えているのだろうか?
遠くに住んでいるもののいい加減な意見として、山に野生動物用に実のなる気を沢山飢えればいいと思うんだけどね。
山林の所有者にはお金にならないからやりたくないだろうけどね、

そう言えば、山林を個人でも国でも所有者がいるんだけど、管理責任としての野生動物にはどういう事になっているんだろうか?
ごくタマに、自分の山に松茸やタケノコをとるのにお金をとるっていう話は出るんだけど、猿やイノシシ、熊の被害に関しては責任を取ったり訴えたりしたと言う話は聞かないから、山(土地)所有者の責任外って事なんだろう。
動物愛護団体が、所有者に野生動物用の食料確保を訴えないのは、そんな事も考えた事が無いからだろうか?
それとも、それをやると野生動物への管理が過剰になる。と心配しているからだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする