こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

コロナウイルスは変化していないの

2020-07-14 20:49:49 | Weblog

最近のコロナ関連のニュースでは、重症化したという人の話を聞かないが、あえて報道していないだけで、本当は何人かは重症化しているのにあえて報道しない自由を行使して、視聴者を騙してテレビ局の都合の良いように洗脳しているのではないか? と疑ってみたりする。感染者と完治者(とりあえず反応が陰性になった)の人数は報道するが、一瞬で聞き逃すとわからなくなってしまう。新規感染者ばかり字幕にしていつまでも見せいてるのに、視聴者を不安に貶めて、都合の良い情報を信じ込ませるための手段と見る人も多いみたいだ。

コロナ関連のニュースを流す時は、まず新規の感染者数と、現在入院・隔離待機中の人数を出して、退院・陰性になった人数を先に報道してから、新規の人数を報道するだけで良いんじゃないの。医療関係者が感染した場合、その地域の医療従事者は不足していないのか?までを一緒に報道すれば、その地域の住民も正しく、安心なり心配することができる。視聴者を漠然と不安にさせる方法は、戦前に国民を戦争するのが正しい。と誘導したのを思い起こしてやっているのではないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする